マガジンのカバー画像

ゆとりが先生やってます。

44
ゆとり世代と何かにつけてカテゴライズされた世代がわりといい歳になって先生をやってる時代が、令和です。
運営しているクリエイター

#教員

この時代に先生を目指す人達へ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

mini
3年前
12

1時間目〜準備期間としての備え〜

何か事が起こった際に、どう捉えるかで行動も左右されますよね。 例えば、今の世界全体の関心…

100
mini
4年前
8

4時間目〜ICT〜

休校措置で子どもが学校に来始めてから早くも2週目。 だいぶ疲れが見えます。 子どもの方に笑…

mini
4年前
7

5時間目〜SNS〜

とりあえず三日坊主は避けられました。 コツコツが苦手だった自分としてはまずまず。 発信す…

mini
4年前
3

6時間目〜道徳〜

みなさんは、自分には道徳心があると 胸を張って言えますか。 私は 「胸を張って言えません」…

mini
4年前
6

7時間目〜学校はオワコン?〜

今回は、果たして学校という場が本当に必要かどうかについて考えてみようかと思います。 合わ…

mini
4年前
11

出てきそうで出てこない言葉

よくあるやつ 喉元まで出かかってるんだけど、あれ、あれだよ、その、えーっと tip of tan 的なやつ あれ、小さい子はよくなっていて そもそも語彙に限りがあるから当たり前なのだけれど よく耳にするけどいざ使うとなるとスッと出てこないようで 「追い間違い」したと言っている子に、もう一人が「お見舞い違い」だろそれとツッコんでいたが 二人して 「思い違い」 と言いたかったようで、その会話自体がもはや思い違いの集合体になっとるというね それでも、会話が成立し

ランドセル

久しぶりに学校で会った去年のクラスの子 学年が変わると同じ学校でもなかなか会う機会がない…

mini
2年前
10

30代教員が転職について考えてみた

果たして自分にとってこの仕事がこれから先20年以上も続けられるのか。 これが天職なのか。 …

mini
3年前
44

GO TO VOTE

2022年 4月1日 成年年齢が18歳になる というお知らせのプリントがなぜか本日配布された こ…

mini
3年前
1

オンライン教員免許更新の感想

日曜日、一日使って教員免許更新講習を修了しました 例年であれば、計30時間程の更新講習を通…

mini
3年前
4

いい先生

何がいい先生 教えるのが上手い先生 たくさんほめてくれる先生 頼りになる先生 ちゃんと叱…

mini
3年前
9