マガジンのカバー画像

育休、はじめました。

92
男性が育休を取得するのはまだまだハードルが多い中、どうにかこうにか育休を取得することができました。 小学校で学級担任をしている自分がどのような経緯で育休を取得したかとか、どんなこ…
運営しているクリエイター

#毎日投稿

【育休、はじめました。】89〜最終日〜

育休、最終日となりました。 今日も今日とて暑いです。息子は今日も早起きで、お腹減ったから…

mini
2年前
14

【育休、はじめました。】88〜残り3日かと思ったら2日でした〜

気づけば蝉より短命となった育休教師。 この育休期間、果たしてどれほどのことができたのか、…

mini
2年前
6

【育休、はじめました。】87〜平日昼間だからこそゆったりできることやりましょう〜

長い人生で、平日の昼間にゆったりできる時間はどれだけあるのでしょうか。人生100年時代と言…

mini
2年前
4

【育休、はじめました。】86〜キッズルーム居酒屋〜

そんなんもあるんかーと感心した話。 がっつり居酒屋の一室で、赤ちゃんの遊具やら子どもが喜…

mini
2年前
2

【育休、はじめました。】85〜朝の日差しと遺伝〜

どんだけ夜中ぐずって睡眠時間がいつもより短かろうと朝日が差し込むとスッと目を覚まします。…

mini
2年前
8

【育休、はじめました。】83〜夏の育児とお尻の割れ目〜

こんなに暑いとそりゃ汗もかきます。 パンツもパンッパンで蒸れっ蒸れです。 結果、お尻が真…

mini
2年前
8

【育休、はじめました。】82〜ゆびさき〜

ガシッと掴むのがとても上手になっていたのは知っていましたが、実は結構細かな動きも上達していたようで、小さなものや細いものをしっかり摘むことができるようになっています。 米粒のような小さいものから、糸くずのような細いものまで よくまぁ教えてもいないのに上手に掴めるなと感心です。 ぼくは不器用で、家庭科の裁縫の時間は延々と針に糸通せない側だったので羨ましい。父親似じゃないのは安心。 こういった能力は、後天的なものだろうけれど、どこかに遺伝を感じてしまいがちです。いろんな能力

【育休、はじめました。】81〜とにかく縛られるのがイヤー!あれ?これなんだ??〜

発達段階における反応の一つとして 身体の開放感 があるらしい。 要するに、ちっちゃい子は …

mini
2年前
6

【育休、はじめました。】80〜性格分析〜

以前母からこんな話を聞いたことがある。 それは、兄弟三人の性格の違いを表すエピソードトー…

mini
2年前
6

【育休、はじめました。】77〜親も挑戦〜

赤ちゃんは毎日立ち上がっては尻餅つき、顔から倒れ、泣きながら成長しています。 そんな姿を…

mini
2年前
4

【育休、はじめました。】76〜育休は金欠不可避?〜

財布の中にお札がありません。 お札どころか小銭もありません。 小銭がないのは軽くていいけ…

mini
2年前
7

【育休、はじめました。】75〜赤ちゃんのニオイ〜

うんちはまぁ臭いです。 でも、ミルクだけの時はそんなに臭くないので許容範囲です。人による…

mini
2年前
3

【育休、はじめました。】74〜スーパーヒーロー〜

観てきました、ドラゴンボール。 「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」 個人的には前作越…

mini
2年前
4

【育休、はじめました。】73〜丸呑み注意!離乳食、失敗。〜

やらかしました、懺悔の備忘録です。 離乳食、失敗しました。 息子は、餅が詰まった人はこうなるのだろうという感じの状況に追い込まれ、本当に危なかったです。目の前であげていた自分が起こしたミスで本当に焦りました。ごめんなさい。 今回のミスは、手掴みで食べるようのお焼きというのですかね、それを食べさせているときに一口をものすごくでっかくなったままにしてしまったことです。 割と最近、一口が大きくなってきていたのと、咀嚼が上手になっていたので完全に油断がありました。 食べ物の