見出し画像

子育てミニマリストの家計簿&資産運用(2023年4月版)

こんにちは。子育てミニマリストのメメです。
毎週日曜日に記事を更新しています。

今回も、我が家の家計簿(2023年4月版) について紹介していきたいと思います。
我が家は夫婦と2歳の子どもの3人家族です。
最新の予算の設定方法は以前の記事に詳しく書いてますので、興味のある方はそちらもご覧ください。

1.2023年4月の家計簿

2023年4月

比較を行うため、2023年3月の家計簿と予算を記載しています。
赤字になっている部分は予算を超えてしまった項目です。
平均支出額については、子どもが産まれてからのも記載しています。
もし、まだ予算を立てられていない方がいれば参考にしてください。

2. 【固定費】約3.9万円

固定費は先月と比較して大きな変化はありませんでした。

電気代は、コスモでんきのみになっています。
コスモでんき:3/10〜4/11分

3月分は376kWhだったのに対し、4月は暖房の使用頻度が減ったため、287kWhと先月比-2,007円となりました。

先月に引き続き、燃料費調整額がマイナスになっているのは、政府支援の値引きをがあったためです。(-7.0円/kWh)

電気料金値引き額(一例)

コスモでんきも地域大手電力会社の料金改定に伴い、料金が改定されています。(コスモでんきの料金改定についてのお知らせ

私の地域では、大手電力会社と比較して、301kWh〜の単価がコスモでんきの方が高い以外は同じ金額でした。
ただし、コスモでんきの方は月額割引(30Aの場合、120円〜700円程度)があるため、基本的にはコスモでんきの方がお得です。

ちなみに、水道料金については、以前は口座引き落としにしていましたが、今は納付制(PayPay請求書払い)にしてポイントがたまる支払い方法に変更しました。

少しでもお得に支払いたい方は支払い方法の変更も検討してみてはいかがでしょうか?
もちろん、口座振替と比較してその都度、バーコードを読み込んで支払う手間はかかるので、手間に見合う価値を見出せるかどうか判断してください。

3. 【変動費】約21.3万円

【食費】
食費については、先月と比較して1万円程度増加しました。

要因について見直してみましたが、先月と比較して食料品の品数には大きな違いは見受けられなかったため、インフレの影響(卵、牛乳等の高騰)に伴うものと思われます。
我が家では、週に一回一週間分の食料品を購入していますが、
約8,000円/週→約9,000円/週と一週間当たり約1,000円増加しています。

引き続き、食費の増加については注視していきます。

【日用品】
今月は、洗濯洗剤やボディーソープなどの毎月の消耗品の他に電動歯ブラシ用のブラシを購入しました。

電動歯ブラシも、プリンターのインクカートリッジ商法と同様、本体の価格を下げて定期交換品の価格を上げる商法なので、純正品は法外に高いです。

純正替えブラシ:1,067円/本
互換替えブラシ:211円/本

もちろん、互換性品は質が悪い場合もあるため、レビューや実際に使用している人の話を聞きつつ、「自身の満足度を下げない範囲」で自己責任で使用してください。
(ちなみに、替えブラシについては互換品で大満足しています)

【子ども関係費】
今月も毎月定期的に購入しているおむつやお菓子の他に子供用の箸を購入しました。

2歳を過ぎると大人と同じモノ(箸やお茶碗など)を使いたがるため、箸も気に入って使っています。

【交通費】
今月は、ガソリンの給油が1回ありました。
先月に引き続き、ガソリン代が158円/Lと3月上旬と比較して10円程度下がっています。

我が家ではENEOSで入れていますが、コンビニと違い、ENEOSのスタンドによって値段や割引額が違います
実際に店舗に足を運んでみないと割引額(エネキー割など)が違うため、実地調査することをお勧めします。

【交際費】
今月は、記念品代の支出のみありました。

【特別費】
今月も、先月に引き続き、週末の外出先は図書館or近所の公園をメインに「おうち時間の活用」に重点を置いて生活しました。

図書館については、普段行っていない図書館についても足を伸ばしてみました。
カフェが併設されていたり子ども向けの図書館があったりといい刺激になりました。

引き続き、生活の満足度を下げない範囲で外出を楽しみたいと思います。

【被服費】
今月はアクセサリーの購入と毛玉取り(モンベルのメリノウール靴下のメンテナンス用)を購入しました。

あまりメンテナンス用のグッズを増やしたくありませんでしたが、
 メンテナンスの手間<<<メリノウール靴下の快適さ
なので、諦めて購入しました。

メリノウールは一年中通して快適な素材ですが、1ヶ月程度で毛玉が目立ってしまうため、毛玉取り等のメンテナンスは必須です。

【医療費】
今月は、生命保険料のほかに子どもの病院代がかかりました。
子どもの病院代は地域によって無料なので、基本的には子どもの医療保険は不要です。

【住まい】
今月はラズベリーパイのメンテナンス用にSDカードおよびリーダーを購入しました。
実家に設置していたサーバー用のラズベリーパイが起動不能になってしまったため、故障探究中です。

EEPROMが壊れていると思われますが、復旧には至っていません。
治らなければ、メルカリでジャンク品として出品予定です(涙

【税金】
今月は、支出はありませんでした。

【大型出費】
今月は5月分のホテル代の出費がありました。
我が家では年に1回は国内旅行を計画しています。
モノは飽きがきますが、経験は何事にも変え難いと考えています。

4. 【サブスク代】

今月は、Youtubeプレミアム代とSBIネオモバイル証券の支払いの他に自動車共済の支払いとNHK代の支払いがありました。

我が家では自動車保険は、JA共済のクルマスターに加入しています。

去年は無事故だったため、共済掛金(保険料)は6,000円/年程度安くなりました。
クルマスターはゴールド免許割引が大きいです。

保険については、保障内容が同じであれば安い方が断然いいです。
そのためには、相見積もりが必須です。
保険は長い期間付き合うモノなので、今一度見直しを検討してみてはいかがでしょうか?

5. 【ポイント支払い】約3.4万円

今月は、主にメルカリの売上金(カメラの売上金)を使用しました。

カメラを手放した経緯については、以前の記事にまとめていますので興味がある方は見てみてください。

6. 【支出総計】約29.3万円(現金支出:約25.9万円)

先月と比較すると、大型出費(ホテル代)が増えましたが、メルカリの売上金を活用し、現金の支出は多少抑えることができました。

大型出費がある月はやはり予算内に収めるのは厳しいですが、年間を通じて予算内に収まればいいと考えています。
今年も3分の1が終わりました。
短期的な目線ではなく、年間を通した収支を把握していきます。

7.資産運用

今回も積立投資として以下の銘柄を購入しました。

つみたてNISA(クレジットカード払い)

・SBI・V・全世界インデックス・ファンド(SBI証券):33,333円
・SBI・V・全世界インデックス・ファンド(SBI証券):33,333円

ジュニアNISA

・楽天・バンガード・ファンド(バランス株式重視型)(楽天証券):66,600円

iDeco

・SBI・全世界インデックス・ファンド(SBI証券):1.2万円

特定口座(クレジットカード払い)

・eMAXIS Slim 全世界株式(auカブコム証券):50,000円
・SBI・V・全世界インデックス・ファンド(SBI証券):16,667円
・SBI・V・全世界インデックス・ファンド(SBI証券):16,667円
・eMAXIS Slim 全世界株式(マネックス証券):50,000円

特定口座(現金)

・SBI・V・全世界インデックス・ファンド(SBI証券):50,000円

その他

REIT(SBIネオモバイル証券)
・NEXT FUNDS 東証REIT ETF:8株(月2万円積立設定)

今月も先月に引き続き、淡々と積立を行いました。
日本株の高配当株については、現金の割合が少なくなってきたため、売却を検討中です。

8.まとめ

今回も毎月恒例の家計簿公開をしてみましたがいかがだったでしょうか?
今月は、5月の旅行代として大きな出費がありましたが、ポイントやメルカリの売上金を活用することで現金としての支出はある程度抑えられました

2023年もまもなく半分が終わろうとしています。
最近、ポイントや銀行口座、投資手法が分散しすぎているため、5月は銀行口座の解約や株式の売却も視野に見直しを行なっていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?