見出し画像

2023年、やりたい8のコト

あけましておめでとうございます。

「何か新しいコトでも初めたい!」

こんなフレッシュな気分になれるのは
誕生日かお正月ぐらいですよね。

ということで今回のnoteでは
『2023年に挑戦したい8のコト』について
つらつらと綴りたいと思います。

▶︎やりたい10のコト

今回は10個の目標を書いていきますが
「できたらいいなぁ」ぐらいの温度感で
挑めたらと思っています。

今までの人生で新年の目標を
完璧に達成した記憶がないからです(笑)

なので、そこまで難しくない目標を
選んでみました。


その1. 発信活動を続ける

まずはtwitterやnoteでやっている
ミニマリストの発信活動を
今年も継続していくことです。

今年で4年目になりましたが
できるだけ長く継続できたらと思います。

また、instagramが停滞気味なので
こちらもできるだけ更新をすること。


その2. スポーツジムに通う

去年は自宅で筋トレを頑張ろうと
意気込んでみましたが
失敗で終わりました。

やはり一人で頑張るには無理があるので
近所のスポーツジムに通おうと思います。


その3. 一人旅

一人で出掛けるコトは多いのですが
泊まりで出かけたことがありませんでした。

ということで一泊二日の旅でもいいので
まずは行き先を決めて出掛けたいと思います。


その4. ライブに出る

20代の頃は毎月のように
ライブ活動をしていましたが
30代になってからはほぼ無し。

また、楽器を弾く頻度も減ってしまったので
ライブに出て楽器を弾き楽しみを
思い出したいと思います。


その5. 月に1冊の本を紙で読む

いつもはiPadで読んでいる電子書籍ですが
やはり紙の書籍で読みたくなることも。

また、読書の頻度を上げたいので
このような目標にしてみました。


その6. webデザインの勉強をする

仕事の関係上、IT係の方との繋がりが多く
学べることはすべて学びたいと思い
選んでみました。

まずはwebデザインの勉強から!


その7. 青色申告

2021年から始まったフリーランスの仕事ですが
開業届を出したのは2022年の春。

ということで、今回の確定申告は
しっかりと青色申告で提出すること。

その他にはフリーランスの為の共済など
税金対策もおこないたいと思います。


その8. 貯金

2022年はスプレッドシートで家計簿を作り
お金を管理する習慣を身につけました。

そこで今年はしっかりと貯金に回すこと。

今は恥ずかしながら貯金がない状態なので
少しでもいいので頑張りたいと思います。



今回も最後まで見ていただき
ありがとうございます。

「いいな」と思っていただけたら
すき”や”フォロー”もよろしくお願いします。

ご意見やお問い合わせがあれば
お気軽にコメントや各種SNSまで
よろしくお願いします!

twitter、instagramでも
日常で感じた出来事などを発信していますので
よければチェックしてみてくださいね!

twitter:@minimal_fumin
instagram:
minimalist_fumin
YouTube:
ミニマリストの日常

#note書き初め

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?