_ミニの暮らし日記_

不登校・通信性高校生・自閉症スペクトラム・適応障害・強迫性障害・転換性障害を持った専門…

_ミニの暮らし日記_

不登校・通信性高校生・自閉症スペクトラム・適応障害・強迫性障害・転換性障害を持った専門学生です アクセサリー作家です✨ 公式LINEやってます! https://lit.link/miniaitemuzu

最近の記事

  • 固定された記事

ミニアイテムズの本棚

こんにちは! 物語のあるアクセサリー作家、ミニアイテムズです。 この記事は図書館のような ミニアイテムズの作品の 物語を集めた記事になります📚 リンクから他の物語の記事に飛べますので どうぞご覧くださいm(_ _)m 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 きゅんと甘酸っぱい恋の物語 貴方はどの国に行きたい? 色んな石のクラウンを持つ王の国々の物語。 切なく優しく美しく。 泡になった人魚の泡沫姫。 何事も意味がある。 前向きな姫の幸せな日々。 癒し〜。

    • 今やりたいこと。

      こんにちは〜。 最近目覚ましをかけない生活を 謳歌しています。 ミニです。 なぜか、休みの日に限って 早起きができちゃいます😳 これを習慣化できたらいいですよね。 今日は今やりたいことをババっと書き出します。 🎀ライバー活動 ふわっちでライブしようと思ってます! 1人じゃ寂しいので、紛らわすために始めます。 独り言も誰かに聞いてもらえたら嬉しいですよね。 🎀TikTok 事業の方の集客でやりたいなと思いました✨ 収益化もできるそうで、 収益化を目指して頑張ります💪🏻

      • ようやく退院しました。 3月も家計簿はありません🙇🏻‍♀️ 申し訳ありません。

        • 2月も入院してたので、家計簿はありません🙇🏻‍♀️

        • 固定された記事

        ミニアイテムズの本棚

          物持ちが良いと言われた話

          こんにちは! お久しぶりです。 ミニです♪ 先日、知り合いから 「ミニちゃんって物持ち良いね。」 と言って頂けたので、今日はその辺のお話を。 小学5年生から高2まで使ったジーパン。特に特別お気に入りという わけでもなかったのですが、 7年以上同じジーンズを履いてました。 ギリギリ入るぐらいのサイズで、 お金もたくさんあるわけではなかったので まだまだ着るつもりでいたのですが 母が「買ってあげるから買い換えなさい。」と 言われて渋々買い換えました。 今考えると「まだ着れ

          物持ちが良いと言われた話

          1月の家計簿はほとんど入院中のためお休みします🙇🏻‍♀️判断が遅くなり申し訳ありません。

          1月の家計簿はほとんど入院中のためお休みします🙇🏻‍♀️判断が遅くなり申し訳ありません。

          ようやく。明日退院です!色々ありましたが、多分また調子を崩して遅かれ早かれ戻ってくるとは思います。今はいざこざと離れて、できる限り自宅で療養することにしてます。明日が待ち遠しいですw

          ようやく。明日退院です!色々ありましたが、多分また調子を崩して遅かれ早かれ戻ってくるとは思います。今はいざこざと離れて、できる限り自宅で療養することにしてます。明日が待ち遠しいですw

          病院食が美味しい

          病院食が美味しい

          12月の家計簿

          こんにちは! あけましておめでとうございます㊗️ 本年も何卒宜しくお願い致します🤍 食っちゃ寝のお正月のミニです! 12月からお小遣いを3,000円で やりくりする企画をチャレンジしてます〜。 今回は12月編! 12月の家計簿はこんな感じです。 12/1 収入 3,000円 お小遣い 12/20 支出 1,500円 コスメ代 12/23 収入 1,000円 臨時お小遣い 12/23 支出 2,000円 カラオケ代 12/1はお小遣いの日。 そしてサブスク代の支払い

          ハンドメイド作家さんにオススメな仕事が捗る手帳術3選

          こんにちは! 最近退院するか、入院継続を迷っているミニです😅 実はハンドメイド作家なミニですが 手帳を使い始めて2冊目、 手帳嫌いだったわたしが仕事を捗らせる手帳術を 皆さまにお伝え出来ればと思います。 前提として 手帳嫌いだったわたしは リングタイプは手が痛くなる。 横線が引いてあると書きづらい。 かといって何もないと斜めにずれていく😨 そんな中で選んだのが サムネの無印の方眼の手帳でした。 手のひらサイズでリングもない、 移動中や持ち運びにもいいサイズです!

          ハンドメイド作家さんにオススメな仕事が捗る手帳術3選

          さっき椅子に座ってたら、殴られて椅子から退かされた。殴ってきた人の定位置だったみたい。精神科は色んな人が居るから、それは理解してたつもりでも、退院の不安とショックでぐちゃぐちゃになって泣いちゃった。でも悲しいことが1つもない入院はそれはそれで怖いから、いい機会かもしれない。

          さっき椅子に座ってたら、殴られて椅子から退かされた。殴ってきた人の定位置だったみたい。精神科は色んな人が居るから、それは理解してたつもりでも、退院の不安とショックでぐちゃぐちゃになって泣いちゃった。でも悲しいことが1つもない入院はそれはそれで怖いから、いい機会かもしれない。

          先生と診察で退院の話が出て、不安になった。このまま退院して、その後も元気でいられる自信がない。不安で両親に電話したら退院の話もまだ時間があるからゆっくり考えていいよって言ってくれた。嬉しかった。

          先生と診察で退院の話が出て、不安になった。このまま退院して、その後も元気でいられる自信がない。不安で両親に電話したら退院の話もまだ時間があるからゆっくり考えていいよって言ってくれた。嬉しかった。

          心地よい休日を始めるための3つのこと

          こんにちは! ミニです。 入院して、毎日が休日状態なので この記事を書いてみましたw 心地よい休日を過ごす ヒントになれたらと思います。 1、午前中には起きるわたしはかなり眠ってしまい、 8時に寝たのに起きるのは18:00なんてザラでした。 入院中にそれを相談したら、 薬を調節してもらい 朝に目が覚めることができました。 「朝に起きれた」という事実がもたらす 幸福感と充実感は、計り知れません。 疲れすぎてて寝まくるなんて人は そちらの方が合ってるかもですが、 寝過

          心地よい休日を始めるための3つのこと

          病院で過ごすと、いつも感性が研ぎ澄まされてよりクリエイティブになる。作れないのにwでも、作れない環境だから色々と思いつくんだろうな。

          病院で過ごすと、いつも感性が研ぎ澄まされてよりクリエイティブになる。作れないのにwでも、作れない環境だから色々と思いつくんだろうな。

          おかしいな。 3日前ぐらいは絶好調だったのに 今は入院の予定が立っている。

          おかしいな。 3日前ぐらいは絶好調だったのに 今は入院の予定が立っている。