株式会社マインディア

データで個人と企業の関係をアップデートする、マインディアの公式noteアカウントです。…

株式会社マインディア

データで個人と企業の関係をアップデートする、マインディアの公式noteアカウントです。 エンジニアの方はZennのテックブログもご覧ください。 https://zenn.dev/p/minedia

マガジン

  • マインディアのプレスリリース

    マインディアが発表したプレスリリースです。

  • マインディアのデータ活用事例

    マインディアが保有する様々な独自データの実際の活用事例をご紹介します。

  • Mine the Members / マインディアの「人」

    マインディアメンバーへのインタビュー記事連載 ”Mine the Members / マインディアの「人」"。

  • 社員が語るポジション紹介

    マインディアのポジションを実際に働いている人が紹介!

  • メンバー個人記事

    マインディアメンバーが個人的に書いた記事をまとめました。

最近の記事

  • 固定された記事

マインディアのビジネス、データの独自性と可能性 / CEO鈴木 インタビュー

マインディアは、「データで個人と企業の関係をアップデートしていく」というテーマを掲げて「Mineds(マインズ)」というtoBソリューションのプラットフォームとtoCサービスである「Pint(ピント)」等を展開しています。 2018年の創業からプロダクトを徐々に作り上げていく中で、ようやく多くの個人の方や企業にサービスを使っていただけるようになり、2022年に資金調達も実施しました。 今回はマインディアの事業やデータの概要と独自性、マインディアだからこそ「データで個人と企業

    • マインディアが日本通販CRM協会に入会。ECモール横断の購買データによるCRM施策の精度向上への貢献を目指す

      入会の背景マインディアは消費者のEC購買データやオンラインのコンバージョンデータを保有し、メーカー企業やリテール企業でのマーケティング活用を促進するMineds for EC Dataを提供しています。 データソースとして消費者のメールデータを採用しているのが特徴で、消費者一人一人の行動を解像度を高め追うことができ、各事業者のCRM効果を消費者行動軸で深掘りが可能です。 また、各種ECの実購買データから拡大推計した市場概況の把握が可能なため、EC全体の傾向予測からCRM設

      • 優良顧客の判別と購買傾向の深掘り(2/2)~ ”RFM分析” で複数軸の指標による優良顧客を見つける〜

        こんにちは。データストラテジストの難波です。 今回も前回の記事に引き続き、「Multi Dimensions」の、Behavior Deepdive(消費者一人一人のECなどにおけるオンライン行動の可視化)を用いた顧客分析の一例をご紹介したいと思います。 以下全2回でご紹介しております。ぜひ前回の記事もご覧ください。 (前回の記事)第1回:”デシル分析”により判別したヘビーユーザーの購買傾向を探 (今回の記事)第2回:”RFM分析”で複数軸の指標による優良顧客を見つけ

        • 生成AIを活用したインタビューサマリーレポート作成機能を日本で初めてオンライン定性調査システムに導入。30分でサマリーの作成が可能に

          株式会社マインディア(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 大也、以下マインディア)は、マインディアが提供するオンライン定性調査プラットフォーム【Mineds for Insight Data】に生成AIを活用したインタビューサマリーレポート作成機能を導入しました。本機能の導入は、インタビュー調査に特化したシステムとしては日本初(※自社調べ)です。従来は人力で数日かかっていたインタビューのレポート作成が、30分以内に完了するようになります。 Mineds for Insigh

        • 固定された記事

        マインディアのビジネス、データの独自性と可能性 / CEO鈴木 インタビュー

        マガジン

        • マインディアのプレスリリース
          8本
        • マインディアのデータ活用事例
          11本
        • Mine the Members / マインディアの「人」
          10本
        • 社員が語るポジション紹介
          1本
        • メンバー個人記事
          5本
        • データストラテジストによるTableau Tips
          3本

        記事

          優良顧客の判別と購買傾向の深掘り(1/2) 〜 ”デシル分析”により判別したECヘビーユーザーの購買傾向を探る 〜

          こんにちは。データストラテジストの難波です。 昨年末にリリースした「Multi Dimensions」の中から、Behavior Deepdive(消費者一人一人のECなどにおけるオンライン行動の可視化)の分析メニューの一部を実際のデータを集計・分析し、実例と共にご紹介していきたいと思います。 以下全2回に分けて、「優良顧客」の購買傾向を探っていきます。 第1回:”デシル分析”により判別したヘビーユーザーの購買傾向を探る 第2回:“RFM分析”で複数軸を加味した優良顧

          優良顧客の判別と購買傾向の深掘り(1/2) 〜 ”デシル分析”により判別したECヘビーユーザーの購買傾向を探る 〜

          購入書籍のジャンルから見る消費者購買行動の違い

          こんにちは、マインディアの山口です。 皆さんは普段どれくらい本や漫画などを読まれているでしょうか?毎月何冊もの本を購入する方や、普段は忙しくてあまり本を読む機会がないという方もいらっしゃるかと思います。 2018年に文化庁が実施した国語に関する世論調査では、約52.6%の方が月に1冊以上の本を読んでいるという調査結果があります。また、同年では25.2%の方が書籍の購入に電子書籍を利用していて、その比率は年々上昇しています。 参考)平成 30 年度「国語に関する世論調査」

          購入書籍のジャンルから見る消費者購買行動の違い

          マインディアがリテールAI研究会に入会。リテール業界のオンラインデータ活用への貢献を目指す

          株式会社マインディア(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 大也、以下マインディア)が、一般社団法人リテールAI研究会(所在地:東京都千代田区、代表理事:田中 雄策、以下リテールAI研究会)に正会員として入会したことを発表します。 入会の背景 マインディアは消費者のEC購買データやオンラインのコンバージョンデータを保有し、リテール企業やメーカー企業でのマーケティング活用を促進するMineds for EC Dataを提供しています。その中で、データの集計や分析において積極的に

          マインディアがリテールAI研究会に入会。リテール業界のオンラインデータ活用への貢献を目指す

          国内最大のメールベースのコンバージョンデータを基にしたメーカー企業様向けECコンバージョンデータパッケージ【Multi Dimensions】をリリース

          株式会社マインディア(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 大也、以下マインディア)は、新サービス【Multi Dimensions】をリリースしました。Multi Dimensionsは国内最大規模のメールベースの横断EC購買データをはじめとした大規模データに基づき、メーカーにおけるEC担当のニーズに幅広く対応できる機能を網羅した独自のサービスになっています。 Multi Dimensionsリリースの背景マインディアでは従来より、Mineds for EC Dataとして

          国内最大のメールベースのコンバージョンデータを基にしたメーカー企業様向けECコンバージョンデータパッケージ【Multi Dimensions】をリリース

          新型コロナウィルス感染症の状況の変化に伴うECでのマスク市場の変化

          皆さんこんにちは。データストラテジストの山田です。 2020年以来、我々の生活に大きな影響を及ぼしてきた、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)ですが、2023年3月にマスク着用が個人の判断に委ねられるようになり、2023年5月には5類感染症への引き下げがなされました。今夏も各種夏祭りや花火大会などが開催され、「通常通り」の生活に戻ってきたのかなというのを実感しながら生活された方も多いのではないでしょうか。その中でも変化のあったのがマスクの着用状況と言えるでしょう。筆

          新型コロナウィルス感染症の状況の変化に伴うECでのマスク市場の変化

          マインディアのハイブリッドワークの制度をご紹介します

          こんにちは。広報の石渡です。 マインディアはオフィスへの出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッドワークを採用しています(2023年9月現在。今後の状況により変わる可能性もあります)。月に一度全社員の出社日を設けているものの、出社頻度はチームや関わっているプロジェクトの方針、個人の志向性に応じて月1回〜毎日まで様々です。今回は各部署のメンバーに現在の出社頻度や働き方についてインタビューしました。 システム本部主にエンジニアが所属するシステム本部では、メンバーの役割やア

          マインディアのハイブリッドワークの制度をご紹介します

          気温とECでの商品購入金額・件数の相関

          皆さんこんにちは。データストラテジストの山田です。 今夏も暑い日が続いています。気温という外部要因によって、例えば、暑いから外に買い物に行きたくない、などの消費者心理の変化がもたらされることでしょう。各メーカーにとっては、顧客コミュニケーション設計において、そうした変化が発生することを加味する必要があります。 気温とWeb上での購入行動の関係性については、2013年時点のアメリカ東海岸で実施された調査において、正の相関関係があることが分かっています。 しかし、 日本とアメ

          気温とECでの商品購入金額・件数の相関

          マインディアが保有する国内最大規模のコンバージョンデータの特徴と活用事例

          皆様、こんにちは。マインディアでデータストラテジストをしている山田です。 先日弊社から、「メールベースの横断コンバージョンデータが国内最大に」というプレスリリースを発表しました。 <プレスリリース概要> メールベースの横断コンバージョンデータの保有量が国内最大となった 課金コンバージョンも非課金コンバージョンも保有している マインディアが提供するスマートフォンアプリ『Pint』利用者から許諾を頂いて収集しているゼロパーティデータである プレスリリースでは簡単にしか記

          マインディアが保有する国内最大規模のコンバージョンデータの特徴と活用事例

          ECサイト購買データを含むメールベースの横断コンバージョンデータが国内最大に

          株式会社マインディア(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 大也、以下マインディア)は、マインディアが提供するメールベースの横断コンバージョンデータの保有量が国内最大となったことを発表します。 メールベースの横断コンバージョンデータとはマインディアが保有するデータは、消費者個人のメールアドレスに紐づく多種多様なコンバージョンデータです。ECサイトでの購買、旅行や航空券の予約、スマートフォンアプリへの課金などといった課金コンバージョンに加え、商品やサービスの資料請求、クレジット

          ECサイト購買データを含むメールベースの横断コンバージョンデータが国内最大に

          顧客課題解決のために自分の強みを最大限活かせる環境へ

          独自の消費者データを自由に分析・閲覧できるSaaSであるMineds(マインズ)を提供してる我々Minedia(マインディア)。そんな弊社のメンバーへのインタビュー記事連載 "Mine the Members / マインディアの「人」"。 今回は、新規事業開発としてサービスのセールス戦略立案やSales Ops.を担当しているKento Takemae / 竹前 賢人にお話を聞いてみました。 マインディア入社前までの経歴について教えてください大学では建築の意匠設計を専攻して

          顧客課題解決のために自分の強みを最大限活かせる環境へ

          「データ」×「仕組み化」でスタートアップの成長を加速させる

          独自の消費者データを自由に分析・閲覧できるSaaSであるMineds(マインズ)を提供してる我々Minedia(マインディア)。そんな弊社のメンバーへのインタビュー記事連載 "Mine the Members / マインディアの「人」"。 今回は、データストラテジストとしてアプリケーションのバックエンド及びデータ分析やチームの業務プロセス整備を担当しているHiroki Yamada / 山田 大樹にお話を聞いてみました。 マインディア入社前までの経歴について教えてください高

          「データ」×「仕組み化」でスタートアップの成長を加速させる

          Whisperを活用したAI自動文字起こしをオンライン定性調査【Mineds for Insight Data】に導入し、日本語文字起こしの精度向上と多言語の文字起こし対応を実現

          株式会社マインディア(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 大也、以下マインディア)は、マインディアが提供するオンライン定性調査プラットフォーム【Mineds for Insight Data】の自動文字起こしにWhisper(OpenAI社)を導入しました。これにより、従来より提供していた日本語音声の自動文字起こしにおいて精度が大幅に改善したことに加え、英語、中国語、韓国語、タイ語、ベトナム語の自動文字起こしにも対応しました。 Mineds for Insight Data

          Whisperを活用したAI自動文字起こしをオンライン定性調査【Mineds for Insight Data】に導入し、日本語文字起こしの精度向上と多言語の文字起こし対応を実現