Clubhouseをして感じたメリット5つ、デメリット3つ
先日初めてClubhouseに入り、1回だけ手を挙げてみたときの感想を忘れないように書いておこうと思います。あくまでも「リアルで本業があるいちビジネスパーソンが発信するた…
3
【なぜカンボジアにいるか】生い立ち(20代)
過去に受けたインタービューなどの原稿等を見返していたら、自身の学生時代〜カンボジア渡航を決めるまでに何を考えていたかについての詳細を書いた原稿があったのでストッ…
5
意欲を知り、参画させ、欲求を引き出すこと
ドラッカーの『現代の経営』の第20章を読んだ読書メモ。 人には、他の資源にはない資質がある。すなわち、調整し、統合し、判断し、想像する能力である。まったくのところ…
10
新型コロナ 入国制限国に入るために準備した書類と手続きまとめ
カンボジア日系商社S.E.A.T.S Inc.の峯島です。 先の記事でなんとか無事に入国できたインターン生からヒアリングした準備内容をシェアします。 私含め、さすがにそろそろ…
9
新型コロナで渡航が不可能と思われたインターン生が無事にカンボジアにたどり着くまでの32時間
(この記事は4分で読めます) カンボジア日系商社S.E.A.T.S Inc.の峯島です。 現在、新型コロナウイルスが世界中で猛威を奮っている最中で、国家間の移動が制限されてい…
5
国内有数の農協として受賞歴のある農園パートナーとの初めての顔合わせ
プノンペンから西に1.5時間ほど行ったところ、Kampong Speu に当社のファームがあります。 ここでは主に、契約農家さんからのレタスの買い付けや大葉の栽培などをしていま…
7