コミュニケーションであなたの才能を開花させる「アビリティ・トレーナー」栗山葉湖(くりやまようこ)

伝えるのではなく「伝わる」コミュニケーションの新ルール「タヨナの法則」7/27刊行。3…

コミュニケーションであなたの才能を開花させる「アビリティ・トレーナー」栗山葉湖(くりやまようこ)

伝えるのではなく「伝わる」コミュニケーションの新ルール「タヨナの法則」7/27刊行。3分で1個心のブロック解除マインドブロックバスター®️創始者。全国に1万人を超える会員がいる。メルマガ登録はこちら https://mbb3.com/mailmagazine/?note

最近の記事

\リモートライブ体験会早くも残席2/ひとりよがりにならないための答え合わせ

リモートライブ体験会 残席2 6月12日(土) 20:00〜21:30 ZOOMです。 潜在意識が 「何人(なにじん)」なのか 答え合わせして ひとりよがりは直したい▼▼ https://www.agentmail.jp/lp/r/1007/5134/ ************ こんばんは! 「タヨナの法則」で あなたの才能を開花させる 「アビリティ・トレーナー」の 栗山葉湖(くりやまようこ)です。 アビリティ・グループトレーニングの 特徴は みなさんが

    • 【タヨナの法則の「ナ」】「こんなに気を遣ってるのに」言語化不足で「コミュ障」になりやすい

      コミュニケーションで あなたの才能を開花させる 「アビリティ・トレーナー」の 栗山葉湖(くりやまようこ)です。 タヨナの法則の タテ ヨコ ナナメ ◀イマココ の話です。 ナナメ、の人は 一番「人の気持ち」が気になる人。 タテもヨコも横目で見ているんです。 見ているんだけど 一緒にタテやヨコに動けない。 独自の思考体系が 入っていて 特に感情が優位なので 感情による色付けをしながら 話を聞いたり 文を読んだり 返事を考えたりしがちです。 それがナナメ

      • 【今だからこそ、絶望せずにできることを考える タヨナの法則2020.7.18】

        【今だからこそ、絶望せずにできることを考える】 1年前のことや今日のこと。 7月18日はとても悲しい日になってしまった。 10年前に「3分で1個心のブロック解除 マインドブロックバスター®︎」を 立ち上げたときから 心が「死」を呼ばない。 そんな社会にするための きっかけを創りたくてがんばってきた。 10年間で1万人を超えた マインドブロックバスターの中には 選ぼうとした「死」の淵から 引き返してくれた人もいる。 これがあったから死なないで済んだと 言ってく

        • 【なぜ「コミュ障」になるのか】人は3つのポイントでクセが出てしまう【3つの視点で共感力を磨く「タヨナの法則」No.3】

          コミュニケーションで あなたの才能を開花させる 「アビリティ・トレーナー」の 栗山葉湖(くりやまようこ)です。 昨日は人と人とのやりとりに 誤解が生じてしまうのは コミュニケーションの「通信障害」 (つまり“コミュ障”)というお話をしました。 考えていることがそのまま伝われば良いのだけど、、、 実際には人それぞれにクセがあります。 まず、話し方。 それから考えていることを 文で表した時の 表し方。 メールやSNS投稿は そうですよね。 そしてそれを目にした

        \リモートライブ体験会早くも残席2/ひとりよがりにならないための答え合わせ

          【あなた「コミュ障」じゃない?】オンラインで起こる「伝わらない」通信障害【3つの視点で共感力を磨く「タヨナの法則」No.2】

          コミュニケーションであなたの才能を開花させる 「アビリティ・トレーナー」の 栗山葉湖(くりやまようこ)です。 メルマガはこちらからご登録ください。 https://mbb3.com/mailmagazine/?0715note2 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、 一気にオンラインでの働き方が 加速しましたね。 あなたはその波に乗れていますか? オンラインではなお一層、 言葉によるコミュニケーションの 重要性を感じます。 目から入る文字情報の場合、 自分の見たい

          【あなた「コミュ障」じゃない?】オンラインで起こる「伝わらない」通信障害【3つの視点で共感力を磨く「タヨナの法則」No.2】

          【はじめまして】伝えるのではなく「伝わる」コミュニケーションの新ルール【3つの視点で共感力を磨く「タヨナの法則」No.1】

          コミュニケーションであなたの才能を開花させる 「アビリティ・トレーナー」の栗山葉湖(くりやまようこ)です。 メルマガはこちらからご登録ください。 https://mbb3.com/mailmagazine/?0715note 今日からコロナ禍で圧倒的に増えたオンラインでのコミュニケーションで せっかくの素敵な「想い」が伝わらない、ということにお悩みのみなさんに 3つの視点で共感力を磨く「タヨナの法則」のお話をしていきます! どうぞよろしくお願いします。 「タヨナの法則

          【はじめまして】伝えるのではなく「伝わる」コミュニケーションの新ルール【3つの視点で共感力を磨く「タヨナの法則」No.1】