見出し画像

オクラの成長に、長男への思いが重なった懇談会

毎日頑張っているみなさんへ

お元気様です!


今日は、オクラと息子たちについて書いていこうと思います。

なぜ、オクラなのか?

それは、毎日育っていくオクラと、昨日あった中3長男の懇談会を終えて頭に思い浮かんだからなんです。

ただ、それだけなんですが えへへっ


中1次男が、自分のお小遣いを使って買ったオクラの種。

その成長ぶりに一喜一憂する次男。

元々が、このオクラ。

育てて販売するため。

販売と言っても、買う人は勝手にお母さんである私になっていますけどね 笑笑

そのオクラ、虫に食べられ、一度は、枯れるかもと思った時期がありました。

また、風が強く吹いている中でも必死に堪えている姿も見てきました。

次男は、調べたり、詳しい隣の方に聞いたりして、肥料をまき、一生懸命に水をやり、毎日観察。

何か目的があるとこんなにも一生懸命にやるんだなと改めて気付かされました。

今日の朝は、花が咲き始めたけど、実もなってきている。同時に?

いつ収穫するのか?

その疑問を主人にも私にも聞きますが、農業素人の私達は答えることもできず、苦し紛れに「自分で何でも調べることが大切」と一言。

しぶしぶですが、調べた結果。

花が咲いて4~5日で収穫、だそうです。ふむふむ、勉強になりました。


そこで、昨日、三者面談を受けた長男登場!

ヒーローでもなんでもありません…。

が、

三者面談の内容といえば、3年生、進路です。

長男の進路。

前途多難…。

覚悟はしていましたが、そんなギリギリ?

行きたい高校の推薦枠には条件があり、今の息子の評定では、もう後がない。

そして、推薦には面接、論文があるため、その分5教科の勉強時間が削られる。

それなら、最初から一般入試で教科の勉強をしたほうがいい。

厳しいお言葉。

いや、事実。

むしろ、現実をしっかり見つめ、なんとかしようとしてくださる優しいありがたいお言葉!


息子は、勉強以前にやる気の無さ、めんどくさいことはやらない、本が好きすぎてけじめがつかないなど、少々?特性があり、そこのほうを先生は気にかけられてました。

雨が降ろうが、槍がふろうが、先生や私の声をきこうが、なかなか動じない。

強さでもあり、弱さでもあります。


そんな長男とオクラ。

オクラもここまで育ってきました。

ここからどう育つかは、ここまで来たら、オクラ自身の生命力と次男のサポートというところでしょうか。

長男はどうでしょうか?

私達親は見守り応援、サポートするだけ。いやいや、次男のサポートもきっと大きい。

後は、長男の心ひとつ。

懇談会の先生と私の話を聞いて、どう思ったのかは本人しかわからない。

ただ、帰ってすぐに、いやいや任されたという運動会の応援の演舞について調べ構想をねっていました。

本を読むのを我慢して。

クラスで唯一の太鼓部。

クラスのみんなにお願いされ、先生にも声をかけていただいたにもかかわらず、めんどくさがってやろうとしなかったらしい演舞。

心を入れ替えたのか、前向きに行動し始めた長男を見て、

「よっしゃ、行ける」!と、変な自信が湧いてきました。

笑っちゃいますが。


そうそう、私が読むプラス思考本をよく貸してと見ていた長男。

思い出して、「なんで、マイナス思考になったん?」との問いに

「今、プラスにかわりよるところ」と。

質問の答えにはなってはいませんが…。


きっと、これから、

花を咲かせる、

実になるために

ひと踏ん張りしてくれることでしょう。

今朝も、ぼそっと

「いってきます」

と、本人なりに成長しようとするのが垣間見えました。


高校は、自分の自立に向けてのあくまでも通過点。

結果ではなく、本人が今の状況をどう受け止め、向き合っていくかが大切。

オクラに長男を重ねて、「頑張れ」と。


オクラも長男もみんなこれからが楽しみ!


みなさんにもたくさんの楽しみがやってきますように♡

ありがとうございました




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?