みなとのみのり

みなとのみのり

マガジン

最近の記事

メタ的?FE風花雪月金鹿感想前哨戦(ネタバレ有)

※呼吸のようにネタバレ 言いたいことがありすぎて本題にも到達しなかった… ファイヤーエムブレム(FE)風花雪月今さら始めました。おすすめされまして。 発売からもう一年くらいたってますね、未だに中古6000円します。人気コンテンツなんですね。 金鹿ルートやってます。金鹿ラスト、級長さん支援Sね、あれね、 えっっ?? って。どうにか解消したい!という事で なぜ級長Sはベレス先生でないとコンプできないのか? について考えます。 だってね、ほら、 一言結婚して幸せに暮らし

    • メタ的風花雪月感想2

      級長さんたちは、神様のことなんて全然信じていないのに、神様にでも味方してもらわないと達成できないような願いを達成せんと生きている。(方向は違えど、みんな今の世の中のあり方、概念をぶち壊したい) だから神の力をもった先生に仲間になって欲しいと感じるし 、メタ的に言うと先生に選ばれないと(=神の力を得ないと)願いは達成されない。 そして先生と支援Sしないとその先にある救いも得られない(ディミさんは救いのウェイトが高いけども)。 なんだったらレア様の願いも先生に選ばれないと達成さ

      • TMのレゾナンスは超シカテマソング シカマルさん攻撃的な方ね

        • すべてUVERworldのせい

          懐かしBLEACHでは私は根っからのルキア派閥だったわけですが、 終わってみればしっくり来るというか 織姫さんと恋次君の愛情重すぎだから叶って良かったねってかんじ。 名前恋やしな… 他にもNARUTOはシカテマ派閥ですが、すなわち 頭もよくて美人でかっちょええ歳上ねぇさんと策士で大事なところでバシッと決めてくる年下男子が性癖ってことですわ。 ってかね、ルキア派閥の原因は絶対D-tecnoLifeがよすぎてルキアソング過ぎてはまりすぎだったからですわ、はい。 アルバムとアニ

        メタ的?FE風花雪月金鹿感想前哨戦(ネタバレ有)

        マガジン

        • 風花雪月感想呟きまとめ
          8本
        • 二次創作的な感想
          1本

        記事

          シルク・ドゥ・ソレイユ破産申請か… あんな興行しまくってるような巨大団体でも、エンタメ業界ってのはその日暮らしなんだなぁ

          シルク・ドゥ・ソレイユ破産申請か… あんな興行しまくってるような巨大団体でも、エンタメ業界ってのはその日暮らしなんだなぁ

          働きたくないけど子供にいいくらしさせるために働かなきゃ

          働きたくないけど子供にいいくらしさせるために働かなきゃ

          必殺/勝利台詞から考えるみんなの戦争感番外編(FE風花雪月)

          勝利台詞とレベルアップで面白いなーと思ってるのが、戦ったあとに自分が生きてると思うか、相手を殺したと思うか、特になんとも思わないかがはっきり分かれてるということ。 これはどういうキャラが生きてると言うか殺したと言うかで面白い分類できないかなーと思った次第です、はい。 自分が生きてるひとたち →アッシュくん、ドロテアねぇさま、イグナーツ君 生きててよかったチームは納得の一般人メンバー。 戦いに明け暮れても普通の心を忘れないって大事だと先生思います。 死ねない、死にたくない

          必殺/勝利台詞から考えるみんなの戦争感番外編(FE風花雪月)

          先生の必殺「信じるもののために!」は、「(私が)信じるもののために!」か、「(私を)信じる者のために!」かどっちだと思いますか? (私を)だと、先生はかなり神に近づいているし、そういう心情の時そこそこあると思う。

          先生の必殺「信じるもののために!」は、「(私が)信じるもののために!」か、「(私を)信じる者のために!」かどっちだと思いますか? (私を)だと、先生はかなり神に近づいているし、そういう心情の時そこそこあると思う。

          必殺/勝利台詞から考えるみんなの戦争感そのいち(FE風花雪月)

          第二部戦争編ではみんなの必殺/勝利台詞変わってるわけですが、意外なこと言ってるヒトもいたりして。 今回の作品はかなり細部まで作り込まれているとのことなので、これはキャラにそういう戦争感をのせているんだろうなと思った次第です。 そんな感じで、勝手にみんなの戦争感を分析! (名前「必殺台詞」「勝利台詞」で表記) 1 なにかのために戦う(戦いに消極的でもないし、自罰的でもない) →先生、シャミアさん、イグナーツ君 先生 「導いてみせる!」「これで戦況が動く」 先生は傭兵だったこ

          必殺/勝利台詞から考えるみんなの戦争感そのいち(FE風花雪月)

          ジェラルドの功罪はなんだろう 愛していたのに感情を引き出してあげられなかったのはなぜ?ただどこかで見たように、感情が乗ることこそ信仰を集め主へ至る道であったのなら、感情の薄い子供でいさせられ続けてあげられたことこそが彼彼女を人間として保たせていたのかもしれない

          ジェラルドの功罪はなんだろう 愛していたのに感情を引き出してあげられなかったのはなぜ?ただどこかで見たように、感情が乗ることこそ信仰を集め主へ至る道であったのなら、感情の薄い子供でいさせられ続けてあげられたことこそが彼彼女を人間として保たせていたのかもしれない

          スカウト縛りプレイするなら、一撃殺戮マンリシテアさん含め射程外から安全殺戮金鹿チームにするか、ダメージ絶対食らわないマンシルヴァンさんがいる殺られる前に殺るムキムキ王国チームにするか悩む。金鹿は案外打たれ強いから楽なんだよなー、王国チームの方が難易度高めかな。

          スカウト縛りプレイするなら、一撃殺戮マンリシテアさん含め射程外から安全殺戮金鹿チームにするか、ダメージ絶対食らわないマンシルヴァンさんがいる殺られる前に殺るムキムキ王国チームにするか悩む。金鹿は案外打たれ強いから楽なんだよなー、王国チームの方が難易度高めかな。

          王国民不憫なヒト多すぎるから王子は復讐してる暇があったら国内安定化に注力した方がよっぽどいいと思うけど、王子が復讐のことしか考えられないくらいヤバい国としてうごうごさんに創られてしまったかわいそうな国なんだろうな。 統一国家になって一番幸せなのは王国民かもしれない。

          王国民不憫なヒト多すぎるから王子は復讐してる暇があったら国内安定化に注力した方がよっぽどいいと思うけど、王子が復讐のことしか考えられないくらいヤバい国としてうごうごさんに創られてしまったかわいそうな国なんだろうな。 統一国家になって一番幸せなのは王国民かもしれない。

          家のための結婚!とか最初言ってるローレンツ=へルマン=グロスターール君が他学級支援Aに平民しかいなくて、作中で女要素を出してこないクロード君が貴族としか結婚しないの面白い。そして彼はきっと帝国嫌い(笑)

          家のための結婚!とか最初言ってるローレンツ=へルマン=グロスターール君が他学級支援Aに平民しかいなくて、作中で女要素を出してこないクロード君が貴族としか結婚しないの面白い。そして彼はきっと帝国嫌い(笑)

          うちの級長さんはなぜ大将星を覚えないんだい…?

          うちの級長さんはなぜ大将星を覚えないんだい…?

          恋愛遊戯(FE風花雪月)

          私は明らかに金鹿級長とベレス先生を推しまくっているわけですが 先生に選ばれなければ彼は別の人と結婚します、はい。 いや、級長の支援会話はそのルートでないとみられないと今さら気づいてせっせと支援会話解放しているわけですが、 そのですね、えぇ、はい 口説きすぎじゃありませんこと? いやいやいや、 やれ「お前のこと目で追ってしまう、うちの両親と会うか?」 「こんな扱いをするのはお前だけ、特別だからだ」 「お前の歌、特別に好き」 …特別の大盤振る舞い! あまつさえ「景色を見せてやる

          恋愛遊戯(FE風花雪月)