見出し画像

僕の小規模な退職 その17

雪も残る土地で、唐突な春日和だった先週の日曜日。
近所の川でBBQをしているグループを見たその日のことだ。
我々夫婦は感化され、家のベランダで今年初のBBQをすることにした。

BBQといっても炭を焼いて行う本格的なものでは無い。
ベランダも広くは無い。
対面で座るだけでやっとな幅。
座ったら最後、身動きは取れない。

BBQを行うコンロは昨年購入したイワタニのタフまるくん。
外で使用しても風の影響を受けにくいと評判だったので購入した。
そこにセットするのは同じくイワタニの焼肉プレート(L)。
純正品のため五徳にぴったりフィット。
ずれ落ちる心配も無い。
外で使う時にも安心して使用できるのが良いところだ。
(別にイワタニの回しものでは無いです)

スーパーでお肉やウインナーを購入して帰宅。
冷蔵庫にあった野菜を切ってボウルに入れる。
ベランダにテーブルやコンロ、椅子をセット。
準備が出来た頃には外はちょっと薄暗くなってきた。

缶ビールをプシュっと開けてカンパーイ。
グビグビプハーっ。
うまいっ。
………でも寒いっ。

あんなにお天気だったのに日が暮れると急に寒い。
さすが雪国。
だが我々のBBQの歩みは止めない。
フリースを羽織り野菜をほおばる。
うまいっ。
ウインナーも良い感じで焼けてきた。
プリっジュワ~。
肉汁がたまらん。
うまいっ。
暗いベランダに小さい明りのLEDライト。
家にいながら別世界のような感覚。
外は静か。
おそらく今の時期にベランダで食事しているのは、ご近所広しといえど我が家くらいだろう。
なんだが特別な気持ちになった。
そう思うとこの寒さも良いものだ。
川でBBQをしていたグループのおかげだ。
ありがとうございます。

同じ食べ物でも、家の中で食べるのと外で食べるのでは美味しさが違って感じる。
「非日常」という感覚がそう思わせるのだろう。
そんな思いと最後のラム肉を嚙みしめた先週の日曜の夜。
そして最終出社日の前日。

44歳。推定無職。お風呂上りにタオルを頭の上で振り回してみた。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

私の駄文などに興味をお持ち頂けましたらサポートして頂けると大変ありがたいです。いただいたサポートはクリエイティブな活動の費用として大変ありがたく使わさせていただきたいと思います。何卒何卒よろしくお願いいたします。