見出し画像

グルテンフリー生活(3週間経過)

大好きな麺類は食べられないけど、体調の変化は著しく…

「グルテンフリーへの道」シリーズから、

以降は日数ごとの体調の変化を書いていこうと思います。

ちょうど3週間経過した頃のメモです。
↓ ↓ ↓
・体が温かい
足先が冷えないのもそうだけれど、トイレに入って、太ももに手を置いたときに気づきました。
あれ?と思うほど温かかったということは、今までは、あれ?と思うほど冷たかったってことです。
全然気づかなかった!!
・肌が乾燥しない
顔は化粧水だけで十分なくらい。
体の皮膚も乾燥しない。
かかとがきれいになった。
・頭痛
ほとんどないです。
たまに、ちょっと頭痛いかな?と思っても、カフェインの入った飲み物を飲むくらいで治るようになりました。
薬は3週間前は、頭痛がひどくなって週4は飲んでたのに、今は週1も飲みません。
これがもう本当に助かる!
・腸の調子
すごく良くなった!という感覚はあまりないけど、今まではおなかが張ってたんだな、というのがわかります。
お通じは自然にスッキリです。
調べたら腸が回復するまでは、少し時間がかかるみたい。
・倦怠感
もう生まれた時から更年期障害みたいでしたが、とにかく体が重いという感覚が激減しました。
前にも書いたけれど、午後~夜にかけて、余力があるのがよくわかります。
もっと早くグルテン止めてたら、夜遊びしてパリピできたのに…大変悔やまれます。
・グルテンチャレンジ
実は外食したときのために、どの程度小麦粉を摂取しても大丈夫なのか、自分のリミットを知りたいと思って、実験中です。
おとといお昼にカツ丼を食べたら、昨日は頭痛。
よっちゃんに「カツ丼じゃない?」と言われるまでグルテンチャレンジを忘れていました。
でも、これだけでそんなになる?
と、思って、別日にまた実験します。
(…から揚げでのグルテンチャレンジでも頭痛だった。私、そんなにダメなの?)



小麦粉を避ける生活なんて、絶対にもっと過酷なはずだと思っていました。
でも、やってみると意外にそうでもなく…
それよりも、この体調の変化を実感すると、逆に小麦粉をあえて食べる選択をわざわざしないなぁという感じです。
それに、グルテンフリーでいろいろ探したり、食べたりが面白くなって。
パンは食べないでも平気だけど、やっぱりちょっと不便なこともあって、ホームベーカリーを買ってもらいました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?