見出し画像

Yahoo!の地域クリエイターアワードで優秀賞を取りました。

最近は毎日短歌を詠んでいばかりですが、もともとは引っ越しした先であった河内長野とその周辺の情報発信をしようと2020年12月からnoteを始めました。

河内長野とその周辺は知れば知るほど魅力的だったので、毎日情報発信でいろんなスポットを紹介していました。そこからさらに縁があり、2021年9月からYahoo!の地域クリエイターとして、河内長野とと富田林の記事を書くようになりました。

以降は、情報発信のメインはYahoo!となり、noteでの紹介が地域外の情報だったり、紹介できない事後報告が中心となり、最近では紹介した記事を基に短歌を詠むページとなっています。

そのような状況でしたが、タイトルにある通り、2022年のYahoo!の地域クリエイターアワードで優秀賞を取りました。

500人近くいる中での受賞です。優秀賞は私のほかに熊本市と岐阜市の担当の人の合わせて3人でした。

ほかの人は県庁所在地ですが、そうではない、全国的にどのくらいの人が知っているのかわからないふたつの自治体担当で取れたことは、本当に自慢できる内容です。

発表会そのものはZOOMのため非公開でしたが、全国の地域のひとに、河内長野と富田林の存在が知られたのかなと思いました。

発表時に講評を述べていた方が特にこちらの記事が好きだといわれました。

発表は今日の午後でしたが、事前にそのことを知っていたのですが、今日の発表までは報告できなかったわけです。

トロフィーと賞金をもらいました。

事前にこのようなトロフィーと賞金をもらいました。

2年前に、いろいろな事情があり、河内長野に引っ越すことになりましたが、それがきっかけで仕事につながりこのような賞をとれるようになったという事実。ある意味どこにビジネスの出会いがあるのかわかりませんね。

最後に取材などに協力していただいた、河内長野、富田林両市民の皆様と関わってくださった皆様に感謝いたします。

#ビジネスの出会い
#この街がすき
#Yahoo地域クリエイター
#優秀賞
#富田林
#河内長野
#南河内
#奥河内

この記事が参加している募集

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?