見出し画像

3月に入ると卒業のシーズンではありますが、それまであったものが31日をもって終了するというのが南河内の河内長野と富田林にありました。それを最後に紹介しましょう。

ひとつめはこちら、河内長野から市内の石見川集落に向かうバスが31日で廃線となりました。途中の小深というところまでは、そこから千早赤阪村の金剛山ロープウェイまで行く便が残っています。

とはいえ、金剛山ロープウェイも休止中で恐らくこのまま消滅しそうなので、どんどん廃止の路線が増えてしまいますね。

もうひとつは、こちら富田林市内にあった葛城温泉。公衆の銭湯でしたが、こちらも老朽化が原因とのこと。残念なことですが仕方がありません。

そのほか、廃止というより経営者が変わるのは、次のかんぽの宿富田林ですね。

経営者が変わって施設は残るようですが、いろんなものが変わっていくのはやむを得ないところ。特に下の「ゆのぽん」というキャラクターの行く末が心配です。

画像1

#振り返りnote
#この街がすき
#yahooで書けないことをnoteで書く
#石見川行バス
#葛城温泉
#かんぽの宿富田林
#ゆのぽん
#富田林
#河内長野
#南河内
#奥河内





この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,440件

#この街がすき

43,419件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?