見出し画像

夏前に 鳥居トンネル 潜り抜け 社の前の 絶景眺め  

今日はこちらの記事でした。富田林には願昭寺という大きな寺がありますが、その寺の境内の山の上にはあけごろも大明神が鎮座していて、その途中が伏見稲荷の千本鳥居のようなルートになっているという内容。

鳥居のトンネルは上りの道なのに、普通の登りよりも大変な気がする不思議な体験をしますが、登りきったところの絶景を見ると、ここまで来て良かったと思えるほど素晴らしいものでした。

夏前に 鳥居トンネル 潜り抜け 社の前の 絶景眺め 
(なつまえに とりいとんねる くぐりぬけ やしろのまえの ぜっけいながめ)

#短歌
#今日の短歌
#散歩日記
#あけごろも大明神
#願昭寺
#鳥居のトンネル
#富田林
#南河内
#奥河内

この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,568件

#散歩日記

9,915件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?