見出し画像

過去花火 眺めしところ 池の上 橋から見える 山と塔なり

今日はこちらの記事でした。コロナ禍までは夏の風物詩で、今年も中止の見込みとなった、富田林のPL花火芸術が良く見えたといわれている富ヶ丘歩道橋に行くと、花火以外の絶景が見られるという内容。

花火が今年もないのは残念ですが、過去花火が良く見えた場所は、毛人谷新池と呼ばれるため池の上に作られた幾何学的な雰囲気のする陸橋です。

陸橋の上に上がれば遠くには二上山から金剛山が見え、そして目の前にPLの塔がそびえたっています。

過去花火 眺めしところ 池の上 橋から見える 山と塔なり
(かこはなび ながめしところ いけのうえ はしからみえる やまととうなり)

#短歌
#今日の短歌
#散歩日記
#PL花火芸術
#毛人谷新池
#富美ヶ丘歩道橋
#富美ヶ丘
#富田林
#南河内
#奥河内


この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,516件

#散歩日記

9,897件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?