見出し画像

和歌山の加太・夏の海を見たくて河内長野からショートトリップ

 夏本番を迎え、河内長野も昼間は暑く、日差しが厳しいですね。ところで以前も書いたかと思いますが、河内長野を含めて南河内全体に存在しないものといえば海です。しかし夏ですから海が見たい物。そこで先日列車に乗って海を見てきました。場所は和歌山県の加太です。

画像1

 河内長野からは南海高野線に乗り高野山方向。橋本駅でJR和歌山線に乗り換えます。

画像2

 和歌山市駅(少し細かいところでは、和歌山駅から和歌山市駅まで乗り換える)から加太行きの電車に乗るのですが、この電車がまた個性的な内装です。

画像3

 外装はこんな感じでした。この色の他にもブルーバージョンもあるようです。

画像4

加太駅から向かったのは、休暇村紀州加太。駅前から無料の送迎バスが待っていました。

画像5

 休暇村に到着しました。ここには宿泊施設もありますが、今回は宿泊ではなく日帰り利用。温泉と絶景が展望できるところでの食事でした。

画像6

 こちらは食事です。お風呂は撮影できないので割愛。そして紹介したいのはこの後の絶景。

画像7

休暇村は高台にあるので、海を見下ろす感じです。

画像8

 こちらに見えるのは友ヶ島、その先が淡路島のようですね。

画像9

 友ヶ島を拡大します。実はこの後、下に降りて加太の中心部にも行きました。でも長くなるので、いったんここで終わりにします。

加太休暇村

休暇村紀州加太
住所:〒640-0102 和歌山県和歌山市深山483
電話番号:073-459-0321
アクセス:加太駅から無料送迎バス
レストランで食事すると日帰り入浴料金が割引

#和歌山
#加太
#休暇村紀州加太
#写真
#旅のフォトアルバム
#みんなでつくる夏アルバム






この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,619件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?