見出し画像

デザインの進め方ってこんな感じ

こんにちは!

6月といえば、アジサイですよね。
うちの前には毎年綺麗なアジサイが咲くのですが、

すごくないですか?

この花の密度とサイズ!

都会にいた時はこんなモリモリしたアジサイは見たことなかったので、ここでは潮風を受けてノビノビと育ってるのかもしれませんね。
そんな花を見るとちょっと元気になります!

梅雨入りして、どんよりした気候になってきたかなと思えば、思ったより晴れの日があったり。

晴れるのはいいのですが、水不足や農業への影響もも心配。日本や世界の気候の変化を感じますね。
色んなことに対応できるように、準備と心構えをしておこうと思ったりしています。

さて、

今月は、最近の仕事の例を元に、デザインの進め方を少し書いてみました。
こんなふうに考えて作ってるんだなー。とか、何かの参考になってもらえれば幸いです。

その前に、ちょっとご報告させて頂きます!


山陰広告賞(4年連続)受賞のご報告

いきなり手前みそですみませんが、、

去年開催されたAMAFES2023のポスターで、
山陰広告賞4年連続で受賞させて頂きました!

海士町noteにも取り上げていただきましたが、
面白いお仕事を依頼してくださり、
一緒に楽しみ、
サポートしてくれる、
みなさまのおかげです。

今年の賞品は、クリスタルのオブジェになっていました。
去年まではメダルでしたので、変化とアップデートされてていいですね!

ありがとうございました!

ポスターに手書きで書いてもらって完成!


島前高校生と地域の人たちで作り上げた、AMAFES2023の様子はこちらからどうぞ!

https://youtu.be/saj60g1S49E?feature=shared

(こちらも4年連続受賞の中村組さんの映像です)


取り上げてもらった海士町noteはこちらからどうぞ!

https://ama-town.note.jp/n/n3896ba918075?sub_rt=share_b

(このnoteから、制作コンセプトとかを書いているミナミデザイン過去のnoteのリンクもありますので、さらに知りたい方はそちらにもぜひー)


海士町社協noteのサムネのフォーマット作り

色々とお世話になっている海士町社会福祉協議会で「広報チーム」(業務としての広報)が立ち上がり、今年度、アドバイザーとして入らせてもらっています。

情報発信としてnoteを使って行こうというプランで広報チームと相談したところ、サムネのフォーマットをある程度シリーズっぽく統一したいとのことになりました。

noteの記事をこれからどんどん作っていく上で、やはり公式としてのオフィシャル感や統一感をだして、ブランドを作り上げていくのがいいですよね。

毎回異なる内容や写真でサムネを作ると、テキストを入れる位置やサイズなどを固定すると見にくくなってしまうこともあり、その都度調整する必要も出てきます。
(例えば、大きいゴシック体じゃないと読みにくいとか。。)
サムネの数が多くなった時を想定して、今のうちから統一感をだしておくのが良いかなと思います。

毎回サムネを考えて作るのも大変なので、写真とフォーマットと組み合わせで、写真のセレクトだけで済み、ブランド感も保ちやすくて一石二鳥!


① HPの雰囲気に合わせて作ってみました

そこで、
こんな感じで作ってみました。
社協の「協」ロゴからデザインして作っています。
(HPは最後にリンクありますのでよければ合わせて見てみてください!)

これがベース(フォーマット)デザインになります


このようにフォーマット化すると、枠内に写真を差し替えるだけで良く、
また、どんな写真でもある程度統一感が出せます
(雑誌のカバーのような感じですね)

例えば、こんなふうに



② そのフォーマットに各回のタイトルを入れます

文字量もある程度制限できるので、タイトルが長くなりすぎす、考える時にいい制限になるので、考えやすくなるかなと思います。

ナンバーとタイトルを画像の上からこの位置に書いてもらえます



③ 作ってくれていたサムネ案を入れてみます

チームの方が作ってくれたサムネを入れて合わせてみました。

画像内にテキストあり


画像内にテキストがなくてもOK


画像の部分をそれぞれ個性的にデザインしていただいてもいいですし、テキスト等を載せずに写真だけでもOKです。
(このように「noteうまれました」がツバメの画像内にあってもなくても、どちらもOKになるように作っています)

これによって、社協の公式情報発信「チーム」としての統一感が出ると思います!



④ 今後の展開例

きっと、今後、撮った写真がワイドな比率でフォーマットに合わせて使いにくいという場合もきっとありますよね。
写真のサイズ比率が違っていても、右上の角に合わせてもらえれば、いい感じにまとまるようにしてみました。

左右が足りない場合や、左右をトリミングしないといけない場合


ワイドだけど、天地がトリミングできない場合や、少し余白を入れたい場合など


画像比率が違っていてもフォーマットに入れるので、サムネ比率は毎回合います。複数並んだ時にキレイに見えると思います。

という感じで作っているのですが、いかがでしょう?

このサムネは、みてくれる方に、シリーズ感とわかりやすさ、社協のオフィシャル感が伝わればいいなと思って作りました。

でも、枠にはめすぎず、その中に著者の「らしさ」がしっかり出るようにしたつもりです。
(なので、白地の枠は「L」型にして四隅まで枠がないようにしています)


使い方も「デザイン」しています


こんなふうに、「デザイン」は、
表現やグラフィックだけでなく、
全体の見え方や、これからの使い方も考えて「デザイン」しているつもりです。

ちなみに、、、
この内容は、広報委員の方々にアドバイスした内容をちょっと編集しているものを記事にしました。

こんな感じでデザインの仕事をしてたりするので、ちょっと雰囲気を感じていただければいいなと思います!


そんな、
リニューアルした海士町社協のHPはこちらです!
三つの法人が合併した海士町社協。
そこで、三つの力を「+」して、「協」。


こちらが第一号の社協noteです!

文章はそれぞれの担当者に基本的にはお任せで、僕は見出しの付け方など、こうしたらもっと読みやすくなるかな? というところを少しアドバイスさせてもらっています。

ぜひみてみてくださいね!



今月もありがとうございました!

来月号はきっと猛暑の中の投稿になりそうですよね。。。汗
これから来る猛暑に向けて、今のうちから体調整えていきましょう!

医食同源、健康第一!
そんなことを文章でまとめてみようかなとおもっている最近です。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?