マガジンのカバー画像

模型雑誌編集者 佐藤ミナミの秘密部屋

12
模型雑誌編集者 佐藤ミナミが色々と裏話を書いていくところ。
運営しているクリエイター

#佐藤ミナミ

#カロリー別女性フィギュア塗装レシピ

#カロリー別女性フィギュア塗装レシピ

大日本絵画より先月末に発売となりました「カロリー別女性フィギュア塗装レシピ」(國谷忠伸/著)

この一冊も大変思い出深い本となりました。

この本はタミヤの キャンパスフレンズセットIIを題材にさまざまなカロリー(手数や労力)別に女性フィギュアの塗装How toを掲載しています。

私は企画と編集を担当。今回もたくさんの人のお力添えがあって完成しました。本当に関係者、買ってくれた皆様、感謝感謝です

もっとみる
アーマーモデリング 2020年8月号のミナミ話。

アーマーモデリング 2020年8月号のミナミ話。

発売して結構日が経ちましたね。アーマーモデリング 2020年8月号。

今回久々に裏話みたいなもんを書こうかなと思いました。そりゃまぁ色々あったんでね……。どちらかというとこの雑誌を買ってくださった方への種明かしみたいな感じなので、お手元に8月号を準備して読んで欲しいです!

▲Amazonだとなんかプレ値っぽい感じ?なのでモデルカステンのWebサイトでお買い求めくださいませ。

目指していること

もっとみる
「虚像への偏愛」 田川 弘PYGMALION

「虚像への偏愛」 田川 弘PYGMALION

5月に発売されました『Pygmalion女子フィギュア惑溺仕上げ』

初めて完全ソロ編集した書籍になります。

この本の紹介をずっと書きたかったのですが、どうしてもうまく纏まらず…
今回、かなり稚拙な文になりますが、どうしても伝えたくて。このnoteを書きました。

長文なので読んでくれる方だけお進みください!

田川さんとの出会い田川さんと出会ったのは2015年、一方的に田川さんのWebサイトや

もっとみる

モケイの「モ」の字も知らなかった女が、なぜ模型雑誌の編集者を続けているのか。

以前「なぜ私が模型雑誌の編集者になったのか?」を下記のnoteで書きました。

今回はその続き。上の記事に出てくる二人の恩人のうち、もうひとりとのお話です。

有料にしたのは、前回に続き別に知りたくないよって人に公開するのが嫌だからです。笑
ちょっとだけ覗いてみよう〜という方は下記へお進みください!

もっとみる
山下しゅんやのプラスチック・エンジェル2と挑戦!

山下しゅんやのプラスチック・エンジェル2と挑戦!

さてさてついに『山下しゅんやのプラスチック・エンジェル2』が発売となりました。「2」っていうぐらいなので2冊目です。

第1巻目である「1」の購入リンクと、その時綴った私のnoteは下記よりご覧ください。

著者の山下しゅんや先生もnoteをやっているのでそちらも合わせてご覧ください。

で、どんな本?そもそもこれは私が所属する「月刊アーマーモデリング」で毎月連載されている「山下しゅんやのプラスチ

もっとみる
中国的模型生活。
上海で見たプラモデル群雄割拠の時代

中国的模型生活。 上海で見たプラモデル群雄割拠の時代

※この記事は月刊「アーマーモデリング2019年10月号」に掲載したものから文章だけを抜き出したものです。実際にはカラーで写真付きでがっちり掲載されています。ぜひ自宅仕事や夜間の外出を控えている方達の作業の合間に読んでもらえたら……。今回はnote限定で誌面に乗せてない写真も載せちゃう豪華仕様! ちゃんとした画像やキャプションつきで読みたい人はぜひ下記商品をお買い求めください!

行ってきました真夏

もっとみる