見出し画像

【まとめ】最近気になったテックニュース 10/6

新しいもの好きな僕が、最近のテクノロジー系、ビジネス系のニュース記事で気になったものをピックアップしてご紹介します。

■■■■■■サイエンス■■■■■■

ノーベル物理学賞に真鍋淑郎氏 二酸化炭素の温暖化影響を予測

■■■■■■AI■■■■■■

農業現場を支援--ソフトバンク、農業AIブレーン「e-kakashi」の価格下げ、大幅刷新 

■■■■■■ロボット・自動配送■■■■■■

ロボットを導入しやすい「ロボットフレンドリーな環境」の構築へ 森トラストやソフトバンクロボティクスなど4社が経産省の共同検証

アマゾンがロボットを作る理由と各国スマートホーム事情【西田宗千佳のイマトミライ】

■■■■■■EV・自動運転■■■■■■

WaymoとCruise、カリフォルニア州で商用の自動運転サービスの認可を取得

■■■■■■空飛ぶクルマ、ドローン,eVTOL■■■■■■

テトラ・アビエーションがアメリカで試験飛行中の空飛ぶクルマ・新型eVTOL「Mk-5」の飛行動画を公開 

量産に先行して、組み立てキットが販売されるそうです。

■■■■■■ガジェット■■■■■■

脳の状態を分析できるウェアラブル JINS MEME に新モデル。先代よりも軽く、安価に 

「マジでジェームズボンド」「魔法使いみたい」――触らずに操作できるApple Watchの新機能に反響

スマホ最高峰のカメラだがUIに改善の余地あり。iPhone 13 Proカメラレビュー

■■■■■■AR・VR・メタバース■■■■■■

「TOKYO GAME SHOW VR 2021」に大興奮!「今年こそVR元年」って宣言させてください

■■■■■■NFT・ブロックチェーン■■■■■■

TikTokがNFT市場に参入、トップクリエイターの作品を販売

TwitterがNFTの認証機能をテスト、プロフィール画像に設定するNFTの所有者を証明【ブロックチェーン講座】

■■■■■■フィンテック・キャッシュレス■■■■■■

PayPay銀行、口座開設でマイナンバーカードを使った公的個人認証。銀行初

三井住友カード、”カードレスカード”発行開始。「三井住友カード(CL)」

■■■■■■半導体■■■■■■

AppleシリコンMacの第二章を予感させるiPhone 13のA15 Bionic(本田雅一)

サムスン、3nmプロセスチップを2022年前半に生産開始へ

■■■■■■5G,6G・通信、モバイル■■■■■■

楽天モバイル、自社回線を一挙拡大、23道府県でau回線から順次切替

ドコモ、月550円等の格安プランをMVNOと組んで提供 「エコノミーMVNO」発表


■■■■■■SDGs、脱炭素、サステナブル■■■■■■

【イギリス】政府、初のグリーンボンド国債1.5兆円発行。原発と大型水力は資金使途から除外

資金使途から除外 | Sustainable Japan

GMの米国工場は再生可能エネルギー100%への切り替えを5年前倒しで実施へ 

■■■■■■量子コンピューティング■■■■■■

東芝、複数拠点間で「量子暗号通信」 英BTと実証試験:

D-Waveが量子ゲート方式の量子コンピューター製造を計画中 


■■■■■■Webサービス、DX■■■■■■

引越し手続きのワンストップサービス「ドンドンパ」がスタート

GAテクノロジーズ、平均177枚の書類をデジタルに--不動産投資の売買契約書類を電子化 

ハウスコム、家賃と初期費用を自由に設定できる賃貸サービス「スマートレント」

■■■■■■アプリ・SaaS・ソフトウェア■■■■■■

Windows 11、日本でも提供開始 

「Android 12」が正式リリース--まず「Pixel」スマホに配信へ 

■■■■■■ビジネス■■■■■■

東南アジアの配車「グラブ」が決済アプリOvoの90%を取得へ

アマゾンとヤマト、販売事業者向け「マーケットプレイス配送サービス」--特別運賃で商品お届け

3Dプリント義足事業を展開し日本発のグローバルスタートアップを目指すインスタリムが2.4億円のシリーズA調達

長距離ワイヤレス給電技術「AirPlug」により配線のないデジタル社会を目指すエイターリンクが2億円調達


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?