みなぎし

みなぎし

マガジン

  • 私が不登校に至った苦悩と挑戦

    私が不登校になった際の出来事をまとめた記事です この内容は事実です。

記事一覧

新しい学校もいいと思ったけど、所詮学校なんだよな

みなぎし
1か月前

通信高校入ったけど少しだけ人間不信が和らいだと思う

みなぎし
2か月前

私が不登校に至った苦悩と挑戦 - その2

本記事は、2部構成でお届けしました 内容について多くの悩みがありましたが、自身の感じているモヤモヤを解消し、また他者への助けになればと思い、書くことに決めました…

みなぎし
2か月前
3

私が不登校に至った苦悩と挑戦 - その1

本記事は、2部構成でお届けする予定です。 内容について多くの悩みがありましたが、自身の感じているモヤモヤを解消し、また他者への助けになればと思い、書くことに決め…

みなぎし
2か月前
3

ConoHa Wing で「micro」エディターをダウンロードする方法。

初投稿です。 初めまして個人でウェブアプリケーションを開発している みなぎしと言います。よろしくお願いします。 今回は「micro」エディターのダウンロードする方法に…

みなぎし
1年前
5

新しい学校もいいと思ったけど、所詮学校なんだよな

通信高校入ったけど少しだけ人間不信が和らいだと思う

私が不登校に至った苦悩と挑戦 - その2

本記事は、2部構成でお届けしました
内容について多くの悩みがありましたが、自身の感じているモヤモヤを解消し、また他者への助けになればと思い、書くことに決めました。

誹謗中傷の影響名古屋にある新しい学校への転校は、私にとって新たなスタートのはずでした。二年生になる直前のこと、希望を胸に学校生活を再開しようと決意しました。しかし、不登校からの脱却はそう簡単にはいきませんでした。なぜなら、学校に行ける

もっとみる

私が不登校に至った苦悩と挑戦 - その1

本記事は、2部構成でお届けする予定です。
内容について多くの悩みがありましたが、自身の感じているモヤモヤを解消し、また他者への助けになればと思い、書くことに決めました。

中学生活の始まりは、私にとって新たな希望と不安が入り混じる時でした。しかし、その不安はすぐに現実のものとなり、ついには不登校へと陥ることになります。その背景には、小学生時代からのいじめが深く関わっています。

いじめの影響小学生

もっとみる

ConoHa Wing で「micro」エディターをダウンロードする方法。

初投稿です。
初めまして個人でウェブアプリケーションを開発している
みなぎしと言います。よろしくお願いします。

今回は「micro」エディターのダウンロードする方法について
記述していきます。メモのような投稿なので
本番環境で実行する際はご自身で調べながら進めて下さい。

環境

サーバーにSSH接続する

初めに、レンタルサーバーへの接続を行います。
SSHアカウントの作成は下記ページをご参照

もっとみる