見出し画像

定額でホテルを使えるサービス HafHのおすすめホテル(大阪・京都)

 最近ハマっているホテル・ホステルを定額で使えるサービス、HafH。

 1泊3000円から、気軽に週末ステイケーションやワーケーションを始められるサービスです。

 お得に泊まれるのはもちろんですが、HafHでなくても泊まりに行きたいオシャレなホテルばかりなのがお気に入りポイント。
 昨年はコロナウィルスの影響で遠出が難しかったので、HafHを活用して近場でステイケーションを楽しんでいました。私がHafHで大阪・京都で泊まったホテルをご紹介したいと思います。
 どこも素敵なホテルばかりだったので、HafHで泊まってみるのもよいですし、GoToトラベル(早く落ち着いて再開されるといいな・・・)で泊まってみるのもオススメです!

  1. HOTEL LIVELY OSAKA HONMACHI(大阪 堺筋本町)

  2. HOTEL MOXY(大阪 堺筋本町)

  3. Hotel it(西長堀)

  4. The Millenials 京都(京都 三条京阪)

1. HOTEL LIVELY OSAKA HONMACHI(大阪 堺筋本町)
オススメ度 ★5つ 200コイン

 オフィス街に位置する都会的な雰囲気のホテル。
 場所柄、飲み屋さんやレストランはたくさんあります。心斎橋も徒歩圏内(20分、電車なら乗り換えありで2駅)
 お部屋でNetFlixが見られて(自分のアカウントがなくてもOK)ずーっとお部屋にこもっていられそう。
 オシャレで居心地の良いコワーキングスペース併設。コーヒーマシンや電子レンジもあります。
 1階のレストランは見た目も味もおいしい!最上階にはおしゃれなバーも♥
 17時半~はフリービールが♥クラフトビールです!
 
 HafHで使える川崎のSlashや、東京のLIVELY麻布十番も系列のようで、こちらも評判がよいので泊まってみたいです♥

DSC_0194 - コピー
DSC_0219-コピー


2. HOTEL MOXY(大阪 堺筋本町)
オススメ度 ★3つ 200コイン 

 マリオット系列のブティックホテル。
 LIVELYと同じく、堺筋本町にあります。
 壁にペイントがあったり、HipでChillな雰囲気が漂っています。オフィスビルを改装したのかな?ロビーにスロープがあったりちょっと変わったつくりです。
 お部屋の中はインダストリアルな雰囲気で、インテリアやバスルームの中まで統一感がありました。
 くつろげるラウンジチェアや間接照明もあり雰囲気よし。テーブル&チェアは折り畳み式なので、お部屋を広く使えます。
 ラウンジでは変わったカクテルやシグニチャーコーヒーが楽しめます。
 ジムもあるので、運動を習慣にしている方にオススメ。

DSC_1403-コピー
DSC_1398-コピー
DSC_1407-コピー

3. Hotel it(西長堀)
オススメ度 ★4つ 200コイン

 心斎橋から2駅の住宅街の中にあるホテル。
 エレベーターやラウンジ、お手洗いまでとにかくすべてがかわいい!日がよく入り、明るい雰囲気です。
 繊維系の会社にゆかりがあるのかな?お部屋はチェックを基調にしたデザイン。お部屋にはお洋服用のブラシ、ラウンジには洋服関連の本が置いてあってこだわりを感じました。
 お部屋やバスルームの構造はビジネスホテルっぽい作りで、ソファーなどはないですが、その分、ラウンジ(カフェ)はゆったりとしたつくりなので、お部屋にこもらずラウンジに出て過ごすのがよいかもしれませんね!
 レストランも併設していて、こちらもおしゃれな雰囲気。デートにもよさそう。
 隣に阪急OASIS(阪急系列のオシャレかつお手頃価格のスーパー。大好き!)があるのもポイントが高いです。こちらの店舗はお惣菜コーナーがとても充実していて、イートインコーナーもバーのようなおしゃれな雰囲気でした。

DSC_0041-コピー
DSC_0001-コピー
DSC_0031-コピー

4. The Millenials 京都(京都 三条京阪)
オススメ度 ★4つ 200コイン

 LIVELYと同じ系列のホステル。
 京都の観光の拠点になる三条京阪近く、河原町通り商店街の中にあり、アクセスが便利で、お店もレストランも充実しているのがポイント。自転車も借りられますよ!(1時間200円くらいでした)
 お部屋は半個室で、電動ベッドなんです。
 寝るとき以外は、ソファーのように使うことができ、空いた部分の床は着替えたり、荷物の整理に使えて機能的!自分の家にも欲しいと思ったくらい。
 LIVELY同様、コワーキングスペースが充実していて、17時半~18時半はフリービールありです。
 コーヒー~ココアまで種類が豊富なコーヒーマシンや、コンロもあるキッチンもあるので、自分で食材を持ち込んでご飯を作ることも可能です。
  スタッフさんがとっても親切なのもポイント高いです♥

画像9
画像10
画像11

 良かったら招待コードを使っていただけたら嬉しいです。
(上のホテルに泊まるためのHafHコイン(500コイン)、私には100コインが追加されますので、嫌でなければ!)
 HafHでは、月額料金で既定の泊数泊まれますが、個室やランクの高いホテルに泊まるにはコインが必要になります。
 コインの目安として、半個室が100コイン、個室が200コインの場合が多いです。
 今回紹介したホテルだと、Millenialsが100コイン、個室が200コインでした。

招待コード
https://www.hafh.com/invite/xd5s1cjgDmrRBQMB

 他にも何か質問などあったらコメント欄で聞いてくださいね♥
 近くのおすすめレストランなどや観光情報もできる限りお答えします。
 ほかのホテルも泊まったら追加していくつもりです!

良かったら愛用中のサブスクの招待コードを使って下さい♥ 月250円から預けられるトランクルーム サマリーポケット 招待コード 0T6KNK 月3000円からのホテルサブスク HafH https://www.hafh.com/invite/xd5s1cjgDmrRBQMB