見出し画像

右膝をやってしまった。 経過観察13日目

サムネイルのこいつの名前は「スマホ支え太郎」です。
僕がインスタに料理の写真なんかを上げる時に必ずと言っていいほど映り込むやつです。僕のお気に入りです。
入院中も支え太郎を持っていっていいよっていう許可が相方から出ているので嬉しいです。


相変わらず、起床時の腓腹筋から足首くらいまでのズーンと重たいのには慣れません。だけど包帯で圧迫しない方が比較的に楽だと知ってからそこまで苦痛では無くなってきました。

これでもだいぶ腫れが引きました

膝回りの窪みがまだ薄いのですが、中に溜まった水を抜かない限りこれ以上変わらない気がする。
それと、やはり右足を多少強めに踏み込もうとすると軟骨が押しつぶされている?ような感覚があって痛いのですが、これも溜まった水のせいなのか?
4月15日の再診なので、そこでまた状況を詳しく聞く必要がありますね。


靭帯断裂はグロウインペインと同等


やはり大怪我なだけあって、今までの怪我とはわけが違う。
今までも散々怪我はしてきたけど、一番厄介なのは20代前半に受傷したグロウインペイン症候群(鼠径部ヘルニアの一種)と同じくらいだろうか。

靭帯損傷に比べると、この怪我をしたサッカー選手は少ないかもしれませんが、このグロウインペインはスポーツ選手以外に一般の方でも十分なりうる可能性があります。
鼠径部ヘルニアというは、脱腸や恥骨結合炎を含まれるのでかなり厄介で痛みも強いです。
僕の場合は下腹部辺りから大腿部にかけてクロスしている神経を痛めたという症状だったので、腹筋に少しでも力が入ることで激痛だったので起床時に体を起こすことが本当に地獄でした。その他の行動もだいぶキツくて本当に苦労しました。あらゆる動作をする時って腹筋や体幹に力が入っている状態が多いのでリハビリもトレーニングもほとんど何も出来ません。
というのが3カ月以上続いたのがグロウインペインです。
過去には世界の名だたる選手たちもこれに苦難を強いられていました。おそらく手術した方もいるはず。僕は整骨院に通いながら色んな療法で何とか治しました。
グロウインペインが完治したのは実際のところ、3年くらいです。
ほとんど痛みがなくなってサッカー出来る状態になっていたのですが、冬の時期になるとどうやら気圧や冷えの関係で起床時に痛みが出るっていうのが、だいたい3年くらい続きました。
そこはトレーナーにリハビリやトレーニングや試合前に必要なトレーニングを教えてもらい何とかやる過ごせたのです、その3年は毎年やってくる冬が嫌だったし、また発症するのではないかとビクビクしながらサッカーしていましたね。

変えたこと。


これが2014年の夏からから2016年の冬くらいの話です。
2017年シーズンからはもう全く痛みは出ていません。
この怪我がキッカケで多くの事を変えました。
まず肉離れを発症した際には無理せずにすぐにプレーを止めること。


こちらが右脚のモモ肉


こちらが肉離れをホッといた末に変形したモモ肉

しっかり治療せずに放置してプレーを続けているとこのように筋肉が変形してしまう可能性があります。現状ここに痛みがありませんが、グロウインペインを発症したのはここの筋肉の機能が弱まったのが原因だと思っています。肉離れはしっかり治してからプレーしましょう。


蹴り方、フォームの改善

蹴る動作それ自体に実は腹直筋及び下腹部に大きな負担がかかっています。
特に膝から下の可動域でボールを蹴っている人は要注意です。
発症した僕はこの下腹部への負担を軽減させるために、キックの始動を臀部から、股関節の旋回を上手く利用して蹴るフォームに改善しました。
これには、股関節と足の付け根周りの柔軟性と可動域をアップさせる作業だったのでかなり時間がかかりました。でもこれのおかげでほとんど痛みが無くなったので、これは受傷した選手以外の方もやって損はないです。
更に、大殿筋と中殿筋を鍛えて下半身のバランス、プレー中の脚の耐久度が上がります。

肩甲骨周りの可動域を拡げる

キックの動作に必ずついて回るのが腕の振りです。
腕でバランスを取ることはかなり重要です。僕は猫背のせいで肩甲骨、肩回りの柔軟性がまったく無かったんです。
これもしつこく改善して、1年くらいかけてある程度の自分が納得するまでの可動域に拡がりました。これもやはり試合中の自分のボディコントロールに良い影響を与えてくれるのでおススメです。
毎日のように肩甲骨周りのストレッチをやる習慣もついて、どうやらこれは肩こりにも良いというエビデンスが出ているので、ぜひ一般の方もやってみてください。

怪我から学べること

こういうことを書き出していくと、怪我して思うように出来ない期間も多くのことを学べるということがわかります。もちろん怪我しないに越したことはないのですが生活する上でアクシデントやトラブルはありますので日常でからストレッチや運動を習慣づけてみのこなしを軽くした方がやっぱり良いと思います。自分のカラダを知っていくことは結構楽しいですよ。


ひとつよしなに。



株式会社美好所属
市川SC所属

みのってい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?