マガジンのカバー画像

ノトコレブック紹介記事

39
ノトコレブックをご紹介いただきありがとうございます! 感謝感激の記事を集めました。
運営しているクリエイター

#ノトコレブック

コーヒー豆、ノトコレる。

とうとう届きました!こちら! え、今頃…?と思われたでしょうか、既に五月、六月にミムコさ…

KaoRu IsjDha
10か月前
24

文学フリマに行ってきました🐿️

二度目の文フリ参戦! 目的はもちろん、ミムコさん企画の「ノトコレブック」です! 混み混み…

うわの空
1年前
31

『ノトコレブック』がくれた感動をすべて語り尽くさなければ気が済まないのだよ。

本当はnoteで記事を書いている場合ではないほど、やらねばならぬことに追われている今日この頃…

ノトコレ届きました!

ミムコさん企画、noterコレクションブック略して ノトコレが届きました! 下段はファイルです…

ノトコレブック📚

ミムコさんのノトコレブックはバインダーに好きな作品を挟んでいって一冊の文庫本になるという…

53

読書記録!
「ソーラン・モーニング」
つる・るるるさん。

清々しい気持ちになりました!朝に誰もいない会議室で踊るの、気持ちいいだろうなあ。秘密を持ってるってだけで、日常がわくわくするよね。わたしもそのソーラン節踊ってみたい。

✳︎大雨と強風。家から見てるのはちょっとおもしろい

うわの空
1年前
17

ノトコレ作品を「紙」で読む楽しさ。

ミムコさんのノトコレ企画が始まり、続々と応募作品が note テキストで集まる中、私は、ひとつの決心をした。 「note テキスト投稿では拝読せず、実際のノトコレ会場で全作品を購入し、紙ベースで」ということを。 もともと、かなりアナログな私。 日常多くの個人的なことは、紙ベースの手書き。文学作品については、できれば「紙・縦書き」に拘りたいタイプ。 やはり、紙の感触と手でページを捲ること、縦書きの作品をゆっくりじっくり味わう、は私にとって大切なのである。 5月21日の文

そろそろマスク、やめる?やめない?

今年は新入社員がふたり配属された我が職場。ふたりはマスクをした姿でご挨拶。 上司は、もう…

sora
1年前
74

ノトコレブック購入❣️

ノトコレブック購入しました! 注文した次の日にはポストインされていて びっくりでした📮 ミ…

南かのん
1年前
34

ノトコレブックとマスクケース作ったよ🙌

ノトコレブックはバインダー・オリジナルカバー・掌編小説で、お気に入りの本が作れるミムコさ…

はそやm
1年前
68

【文学フリマ・東京】ミムコさん企画「ノトコレブック」と出会いに📖✨

 皆さん、こんばんわ☺  昨日、5月21日(日)は、「文学フリマ東京36」が行われました…

文学フリマ東京36 『 ミムコさんのノトコレブック』📚

5/21日に流通センターで行われた文学フリマに行って来ました📚 ノロマな記事でごめんなさい🙏…

66

ノトコレブックの文フリ革命

本noteは、ミムコさん主催の『noter Collection Book』(ノトコレブック)が文学フリマ東京36…

104

無事終了!【ミムコさんノトコレブック】文学フリマ東京36・紫乃レポート

2023年5月21日、文学フリマ東京36、ミムコさんノトコレブックブース、無事大盛況で終えることができました。 関わってくださった皆さま、本当にありがとうございました! 以下、当日の様子を紫乃目線で、ラフに気楽に報告させていただきます!      ・・・・・ 朝は、ミムコさん、つる・るるるさん、と10:10に「流通センター改札外」集合。 自宅から流通センターの路線は、普段、旅で羽田空港へと向かう際に使っている慣れっこのルートなのに、昨朝は、やたらと緊張。え?秋葉原乗り