マガジンのカバー画像

就活(23卒、終了しました!)

154
就活について書いたもの。
運営しているクリエイター

#note

#きがえよう就活 「服装自由」に困ってる人、いませんか?

「スーツを売っている会社」として多くの人がまず思い浮かべるであろう洋服の青山さんが「#き…

ミモザ
1年前
115

【SIW】渋谷アイデア会議🗣 YOUは何しに就活へ? に参加してきました!

まだ就活をしたことがない(これから就活をする予定の)学生に,就活に対するイメージとか課題…

ミモザ
1年前
45

本選考を受けた企業一覧

大学が後期になったら選考フローどの段階まで進んだか?も書いていこうと思う。 加えて、内定…

ミモザ
2年前
44

「でも私は面接で『落ちる』という経験をして良かったと思ってるんだよね」

と、就活を通じてできた友達が言っていた。 彼女の周りの友達の多く(決して少ないとは言えな…

ミモザ
2年前
36

私の就活体験記が公開されたよ!!

以前こんなnoteを書いたのだけれど 今回はさらにもう1つ、読んでいただきたい記事が増えまし…

ミモザ
2年前
74

就活に対する「納得感」は どうしたら生まれるのか?

今日も就活について。(そろそろ就活以外のことを書いた方が需要があるような気もするけれど、…

ミモザ
2年前
42

就活で上手くnoteを使うには?

今日はいつもの「就活」についてのお話とは少し違った視点から。 就活で上手くnoteを使う方法について!! 私自身の経験をもとにまとめてみる。 前提として、「就活でnoteを活用することのメリット」を挙げておくと ・今まで知らなかった企業に出会える →企業の公式note(いわゆる法人アカウント)を発見できるため。 ・志望している企業で働く人の様子がわかる →複数の社員さんがnoteを書いていたり、インタビュー形式のものが多かったりする企業の公式noteも存在するため。 カル

面接官「将来どんな人になりたいですか?」

今日はいわゆる就活系YouTubeチャンネルを見て思ったことを少し。 ちなみに就活に関する話でn…

ミモザ
2年前
42

就活を通して、思い込みが変わったこと

久しぶりのお題投稿〜〜! パナソニックさんからのお題。 #思い込みが変わったこと 1. 大手…

ミモザ
2年前
73

ねぇ、結局「就活力」って何なの?

セブンイレブンの卵かけご飯風おにぎりみたいな名前のもの、出汁の染み込んだご飯と半熟卵のバ…

ミモザ
2年前
59

本当におすすめしたいと思えるものだけおすすめする、ということ。じゃあなぜ営業職を…

過去一長いかもしれないタイトル。。 今日も書きたいことをつらつらと。 まず、本当にお勧め…

ミモザ
2年前
42

【就活】 残り10%を「熱意」にしなかった、そんな選択

就活を終えたら これだけは書こうと決めていたことを書いてみる。 就活はマッチングであり、…

ミモザ
2年前
74

誰かの自慢話を聴くのが好きである

という話を少しだけ書く。1時間後にはバイトが控えているので.....。 1度だけインターンの自…

ミモザ
2年前
38

【3,4月もぜひお願いできればと思います】ー [社会人の方へ]  私とお話ししていただけませんか

以前書いたnoteの引用になります。 今月はまだ2人しかお話しできていないので、ぜひざっくばらんにお話ししてくださる方はコメントいただければと思っております。 私に関しての情報を更新しておきます。 【私はこんな人です】・大学3年女子、23卒就活生でしたが、就活を終えました!就職先は大雑把に言うとIT系です。 ・大学の選考分野は情報数理、に近いと思います。 ・長期インターン経験 ・ガクチカは学生団体 ・地方出身、東京で就活 ・2年生の10月から 3年生の3月前半まで就活を