見出し画像

オーストラリアへマッサージ留学中💆🏽‍♀️🌿

初めまして、2023年11月からゴールドコーストに留学しているYUMIです♪
渡豪して約5ヶ月が経ち、オーストラリア生活にも慣れてきたのでこれからはオーストラリアでの生活、学校生活、マッサージ留学、私のちょうポジティブな考え方についてシェアできたらなと思います;)))))

今回は、なぜ私がオーストラリアに来たのか!!

けどまず自己紹介から!!!笑

22歳の奈良出身、ちなみにINFJ🤣🤣🤣
自分で言うのもあれやけど、冒頭にあったようにだいぶポジティブ。でもたまーに考えすぎて自己嫌悪に陥ることも。でも人間だもの!そーいう時もあるある😇

高校卒業後すぐオーストラリアへワーホリに行くつもりをしていましたが、コロナの影響で白紙に。高校在学中に大学受験も考えたけど、高校生の自分には何を学びたいか、何の為に大学へ行くのか、わからず受験をしませんでした。(親にはすごく反対され、喧嘩も沢山した笑) 
けど、大学進学させてくれようとした両親に感謝!!
そして高校を卒業して、しばらくアルバイトを続けてからリラクゼーションセラピストのお仕事を始めました。始めたきっかけは、単純にセラピスト業に憧れがあった(制服可愛いいなとか笑)というのと、小さい頃から両親や姉にマッサージをするのが好きだったから。日本で2年リラクゼーションセラピストとして働き、その間有難いことに指名を頂いたり、沢山の素敵なお客様と出会うことができとても貴重な経験が出来ました♪

いろんなお客様と出会う中、セラピストという職業についてたくさん考えさせられました。

1. 施術にマニュアルは存在しない
同じ人間だけど、食生活、生活習慣などによって筋肉の質感、解れやすさ、感じ方など全く違う。また、同じスキルでもセラピストによって合う合わないもある。面白いよね〜😂

2.治療を求めて来られるお客様がいること
リラクゼーションは治療はできず、心身の緊張を解き自然治癒力を高めるお手伝いをすること。なのでそもそもマッサージという言葉も私たちは使うことが出来ません。マッサージとは治療の意味が含まれているので。

3.解剖学の知識がない
もちろんお店のデビュー前には研修もあり、社内のテストに合格しないとお客様へ施術もできません。研修中、筋肉や骨格についてのレクチャーも受けますが少し触れる程度。なので、お客様からの質問に答えられない、根拠ある回答、アドバイスができないが悔しかった。そしてそれはお客様との信頼関係にも繋がります。

そしてこれらを踏まえて、もし自分にもっと解剖学の知識や施術スキルがあって、お客様一人一人に合った施術を組み立てて提供できたら、もっとたくさんの方と出会い、笑顔を見ることが出来るのかなと思いました。
これが私がオーストラリアへ来たきっかけ🌏🌈❤️

けどその中で、なぜオーストラリア🇦🇺を選んだかというと
リラクゼーションについて調べているうちに、オーストラリアにリメディアルセラピーという国家資格があることを知りました。オーストラリアはリラクゼーションの先進国と言われているらしい。そして私は、ここで解剖学や予防医学について学びたいと思いました。これが私がオーストラリアを選んだ理由🐨🇦🇺

次回はもう少しリメディアルセラピーについて掘り下げて書こうかな〜
あとは、実際オーストラリアにきてイメージと違ったことや、葛藤、苦労、お家探し、仕事探しなど私の経験、マインドを交えてシェアしまーす!!🪐🤎

オーストラリアに興味がある方、ない方、
リラクゼーションに興味がある方、ない方、
すべての方に当てはまるような記事書くから是非見てくださーい🤣❤️

では、また次回!!👋🏽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?