マガジンのカバー画像

みみずくの準備体操

26
日がな一日、野山を駆け回って遊んだ子供がいた。 ドッジボールが怖くて、逆上がりが出来なかった小学生、 学業を忘れて器械体操に熱中した中学生、 体育の時間だけヒーローになれた高校生…
運営しているクリエイター

2018年2月の記事一覧

こけちゃり

こけちゃり

明日から2泊3日で川崎出張、何とか無理矢理に仕事にキリをつけて事務所を後にする。もうすっかり日も暮れている。手袋にヘルメット、ビンディングシューズを履きリュックを背負う。自転車の前照灯のスイッチを入れ、家路につく。出張に出ると確実に肥る。ホテルの朝食から懇親会的な夕食、この繰り返しがいけない。そのための予防策、まあ準備体操の意味で普段よりも軽快にペダルを漕ぐ。本通りの手前、道路右側の舗道を走ってい

もっとみる
連休ちゃりは久住高原へ

連休ちゃりは久住高原へ

5 月 2 日土曜日午前8時、自宅出発、天気は快晴、目差すは久住高原です。明野団地を越え、 210 号に乗っかって木の上まで、442号で野津原経由で今市街道を登る。途中で 412 号に乗り換え、さらに登る。 5 月だと言うのに、この日の日射しはやたら強く、終わらない上り坂の途中で、熱中症予防のため、脇道に避けるように小休止を2度3度、長湯温泉あたりで 12 時前、途中、産直野菜や手作りまんじゅうな

もっとみる
長男と100キロ完歩

長男と100キロ完歩

2年前に禁煙とかいろいろな思いを心に秘めて歩いた100キロウォーク、懲りずにエントリーした2回目のチャレンジは、軽はずみに同意した長男と一緒にスタートしました。初参加の時に足に大量のマメを拵えたり休憩を取り過ぎたりで目標の24時間を切れなかったことの反省を生かして万全のコンディションだったはずだったのです。順調に行橋から中津までの36キロをクリア、休憩時間をグッと圧縮して、次の宇佐駅までの25.5

もっとみる
第28回鶴見岳一気登山

第28回鶴見岳一気登山

4 月 12 日、日曜日は 5 時半起床、携帯のお天気アプリで雨でないこと確認し、もそもそと寝袋から這い出して、カーテンを開けて窓の外の天気を見る。まだ空は暗い。トイレ、洗面を済ませて、準備していた服に着替える。ザックの荷物を再確認、昨夜付けたゼッケン付きシャツは現地で着替えるように、ザックの一番上に入れた。スパビーチのスタートまでは、チャリで行くことに、ヘルメットと専用のシューズを履いて、玄関を

もっとみる