見出し画像

還魂

大好きなホン姉妹の最新作。
Netflix作品、還魂。。かんこん。

銀魂っていう単語に似ているからか、つい「かんたま」と読んでしまいますが、「かんこん」と読むそうです。


ホン姉妹脚本ですから、そりゃもう念入りな構成に巧みな仕掛けとストーリーで、最後まで夢中でした。

あ、最初からではなかったんです。私じつは、4話か5話くらいまで話が見えなかった。人間関係と世界観と時間軸が複雑で、理解に時間がかかりました。でもある瞬間にストーンと理解できて、そこからはもう夢中。

でですよ。20話までほとんど一気に観てびっくり。シリーズ2がすでに撮影されているそうで、20話まで観たら

つづく

という展開でした。今からご覧になる方は、そこ御覚悟くださいまし。


ロマンティックな上にファンタジー、さらにアクションなロマンスで、いまむしろラブコメ要素なのに占星術から算命学の基づいたスピリチュアル天文的世界観と、それを基本にした異質な歴史観が丹念に描かれているのです。だからね、観るこちらが持ち合わせている知性や感性をフルに稼働する必要があるわけです。

自分の知識が通用しているわけじゃないの。だってスピリチュアルだから。

こちらの世界観が適応してないの。だってファンタジーだから。

こちらの恋愛共鳴は小さいの。だって歴史風味ラブコメだから。


という感じなのに、そりゃね。もう引きずり込まれて行きまっせ。

ぜひともカンコン沼にはまってください。私とともに!!


でね。近況報告です。

英国からの留学生は帰国することになり、体調とメンタルが乱れすぎちゃったこともあり、帰国までに一か月、私の家に居候となりました。

赤の他人との同居というなかなかない経験をしています。

うちの子供は高3と中3。留学生は大学3年。

もともと知り合いではありましたが、一緒に暮らすことになるなんて、誰も予想だにしなかった時間です。

ダレにとっても刺激と学びと思い出作りの時間です。

明日は、お知り合いの方に無理をいって、振袖を着て写真を撮るという一大イベントを計画中。2日で決めたとんでもないイベントなので、私もちょっと緊張しています。

日本を楽しんでもらいたい。

日本での時間を楽しかったと思い出してほしい。

まさか自分がこんな風に思うなんて不思議。


毎日韓国ドラマみて、毎日韓国情報読んだり観たりして、辛いものばかり食べて、「視覚と味覚はほとんど韓国」とかいってるわりに、日本文化を愛して欲しいと思っているようです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?