見出し画像

スペイン巡礼 おばちゃん一人旅 2022年6月 ① 歩くなら今!

新型コロナウイルスの第6波から落ち着きを見せ始めていた2022年6月。

いつかカミーノ(スペイン巡礼路)を歩きたい、いや、必ず行く。
そんな想いを叶えられるチャンスがやってきた。
丸1ヶ月、自分のために使える時間ができた。

でもコロナ禍で宿屋や店は開いているのか?巡礼者は歩いているのか?
調べてみると、まだ閉まっている宿屋はあるけれど、海外からの巡礼者は徐々に戻ってきている模様。さすが、観光立国スペイン。

それであれば、躊躇している間は無い。
60代半ば。自分自身の体力や家族の状況を考えても、この先いつでも行ける訳では無い。
歩くなら今!

歩くのはフランス人の道。
目指すサンティアゴ・デ・コンポステーラ(Santiago de Compostela)の大聖堂に辿り着くルートはいくつもあるけれど、宿屋などのインフラが整っていて歩く人が多いメジャールート。

何キロ歩く?どこから歩く?
長距離を歩きたい。
マドリードからアクセスの良い、パンプローナ(Pamplona)からスタートすることにした。
サンティアゴ・デ・コンポステーラまで700キロ。

でも700キロって何日かかるの?
毎日20キロ歩いたとしても35日。
正味26日間しか無い私はサンティアゴ・デ・コンポステーラまで辿り着けない。でもとにかく歩けるところまで行って、残りは来年⁇  
まずは歩き始めることに意義がある。

フランス人の道(Camino Frances)                   
Gronze.comから引用  https://www.gronze.com/camino-frances

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?