ピアノを始めます


今月末からピアノを習うことにしました〜!

きっかけは、自分の自己分析をしていたことから。

自分はどんなことするのが好きだったかなーと思い出すことから始まって、ミュージカルを観たり音楽を聴いたりライブに行ったりすることが好きだなって思った。
ただ、ずっと観たり聴いたりするだけで音楽をするという経験は小学生の時に管楽器をしていたことや高校生の時に1年だけ合唱部に入った時のみで。
大人になってからそういう経験してないな、してみたいかも思ったことからでした。

単純にもっと音楽に関することをしてみたい!
という好奇心で
ジモティーで近所のアカペラサークルを探して参加してみたり、仕事の帰り道にあるボイトレ教室に体験に行ってみたりした。

だけど、アカペラサークルは月1開催ということでなかなか参加できる日にちが合わなかったり、ボイトレ教室は歌を歌うことは好きだけど今以上に歌が上手になりたいという向上心は私にはないのかも?とどちらもいまいちこれだ!とピンとこず…

他に音楽に関することで自分が興味ありそうなことってなんだろうと考えてみた。
そしたら、ふと、ピアノがあるなと思った。

ピアノは昔幼稚園の先生だった母に少し習っていてすぐに挫折してしまった経験があるけど、今だったらもしかしたら楽しいと思えるかもしれないと少しの期待を抱いて、近くにあるピアノ教室の体験レッスンに行ってみることにした。

大雨の中、自転車でその教室まで行ってみると
ピアノの形をした可愛らしい表札がある家があり、すぐにここだとわかった。

先生が出迎えてくれて、楽譜を見せてくれながらいろんなお話をしてくれた。
元々学校の先生だったことや、音楽学校にいっていた話、こういう誰かの過去の経験談を聞くことが好きな私にとって、お話を聞くことはすごく楽しかった。

その後、実際にピアノに触れてみると
右手はなんとなく動くけど、やっぱり左手も一緒に動かすとなると全然動かなくて難しい。

でも楽しかった。
難しいなって思うけど、とってもワクワクした。
先生との話は楽しいし、自分自身と向き合って自分の体を使って音楽を楽しめるって最高じゃん!そう思った。

これだ!!!!って思ってその日中に入会します!っていって入会してきました。

まだ体験レッスンしかしてないし、続くかなんてわからない。
この歳で今更ピアノなんてと思わないでもない。
でも、今日したこのワクワクする気持ちは自分の中にあるやりたいっていう本音の部分だと思うし、自分に嘘をつきたくない。
そして、ピアノ教室に自分の意思で入会したという経験は一生忘れないと思う。それだけでこのレッスンにかかるお金の元は取れているかもしれないなーなんて思う。(実際ちょっと思ってたより高かったけど笑)

とりあえず来週から楽しみ!です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?