見出し画像

Newコタまり第5号「遠距離恋愛」

(以前に書き溜めたコタまりを加筆・修正してお送りしております。)

え~突然ですが、みなさんは遠距離恋愛をしたことがありますか?

私は1回だけしたことがあります。いやぁ。なんかちょこっと思い出したので、今日はそのネタにしましょう。はじめて付き合ったのは高校2年の終わり、かなり奥手なキャラです。実は。
相手は同じクラスの子で、席が隣(笑)。今から考えれば典型的なパターンですな。席替えで隣になったのがきっかけでした。

まあ、私らのころの高校生で、しかも田舎だったから、たいした事はしなかったなぁ。携帯のない時代です。
しかも当時小遣いは月3000円だったからなぁ。
何をやってたかなぁ…。
思い出してみると、部活が6時過ぎまであって、(おいらはテニス部、彼女はバトミントン部)終わるのを待ち合わせて、一緒に帰ったくらいですね。他愛もない話しながら…。

高校の時、船通学だったから(人生において船通学をしていた人にいまだに出会ったことがありません…誰かいませんか?)船の時間までよく桟橋で話をして帰ったもんです。
1本遅らせると1時間後になるので、おしゃべりをするにはちょうど良かったんです。
とにかく電話がかけられなかったので、(だって家のど真ん中に電話あるから、かけられない)何の話をしてたかはあんまり覚えてないです。
勉強の話が多かったような気がします。高校生だからね。今の高校生ってどんな話するんでしょうねぇ。想像もつかん。

まぁ。そんなこんなでいろいろありまして、高校卒業すると、私は大阪の大学に、彼女は地元の短大に行くことになり、離れ離れ。
当然のごとく遠距離恋愛モードに突入。

何がつらいかって、まず電話代。
しかも貧乏学生生活を送っていたので(4畳一間、風呂ナシ、トイレ共同、家賃16000円!!激安!)家には電話すらない!公衆電話で話す。
テレホンカード何枚使ったことか…。
1ヶ月に1万くらい使ってましたね。
仕送り5万、奨学金5万で食ってましたから、今なんかとくらべものにならない極貧生活でしたよ。
だからどんなにがんばっても週1回電話をかけるのが限度でしたね。
毎週金曜日の11時にかける事になってました。確か当時も11時から電話料金が安くなったんです。
大体テレカ1枚(105度数)で15分くらいなんですよ。いつも2,3枚持ち歩いてる(笑)
いまから考えると良く持ったなぁ…。電話だけでしたよ。ほんとに。

ごくたまぁ~に手紙を書くんです。電話代の無い時。
でも、気持ちの伝わり方が違うんですよね。私には手紙のほうが気持ちが重く伝わるような気がします。
だから、ここぞ!という一発勝負の時に使いましたねぇ。
1年生のうちはうまく行ったんですよ。
実家へちょくちょく帰ってたので、そのついでに彼女のところへも寄って、結構会ってたので。
クリスマスも一緒に過ごしましたよ。ちょうど「聖なる鐘が響く夜」と同じです。

あの頃は、マジでこのまま結婚するつもりでした。人生甘かったですね(笑)

転機が訪れたのは大学2年生の秋頃です。
どうも彼女の様子がぁゃしぃ。何か隠している感じがしてならない。実は私にも少し気になる人が…。
なんか話したがらないんですよ。そこで、直接話そうと思って、無理して彼女に会いに行くためだけにお金をはたいて黙って行ってみたんです。
その月の生活は悲惨でした。
まさに水のみ生活(笑)しかも大阪の水はまずい…。

…で、話し合い。

結論から言えば、実は彼女に新しい彼氏ができていたと。「だって、さみしかったんだもん…」それで終わりました。

ひとつ心残りは、ほんとのことが言えなかったことかなぁ。
そのひとことでブチ切れてしまってねぇ…。
「実はオレにも、好きな人がおる」ってね。言わないまんま。
それが最後の別れになってしまいました。
大阪に帰ってきてから、その月は悲惨でしたね。金は無い、心は寒い。ご飯食べられない…。

だからねぇ。あんまり遠距離恋愛に関してはいいイメージがないのよねぇ。
やっぱり近くの人なんですかねぇ。心だけでは食っていけないのでしょうか…。恋愛は。

やたら長くなりましたねぇ(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?