見出し画像

別府八湯温泉道 第66番 浜田温泉

亀川駅の近く。この近辺では一番大きい温泉です。
市営温泉というのもあり、いつ行っても人がたくさんいます。

いつも思うんですが、朝に行っても、昼に行っても、(夜は分かるんですが…)お客がいるというのは、スゴイことですよね。
それだけ、1日の生活の中に「温泉」が入り込んでいないと、昼間とかには客は入らないですもんね。そういう生活してみたいもんです。

ということで、早速1日別府市民になり、温泉に行きます。

以前は道路をはさんで向かい側に温泉があったようです。
今も、昔の温泉が残されていて、資料館みたいなものになっています。

浴場

中です。実はこの裏にも人はいるんですが、見えないところから1枚いただきました。
見えないところに洗い場があります。(左手奥)
ここでは浴槽の回りで体を洗っている人がそんなに多くなく、普通の温泉みたいに洗い場で洗っている人の方が多いです。
この日は写真はあきらめ、のんびり温泉に入らせていただきました。

別の日に再び訪問しました。同じようにたくさんの人がいました。
しばらく入っているとお昼になりました。
サーッと人の流れがなくなりました。みんなお昼ご飯なんでしょうね。
非常にわかりやすい。ということで、さっきまでたくさん人がいたのに、あっという間に無人になりました。
ということで、お風呂全体の様子です。

浴場全体

ここの浴槽はけっこう深いんです。
湯はとてもあっさりした湯。でも成分は感じます。
朝入るのにちょうどいい温泉ですね。
毎日行きたいなぁ…。

■第66番 浜田温泉
住所 亀川浜田町991-6
TEL 0977-67-2619
入湯料金 大人200円 小人100円
利用時間 6:30〜12:00 /13:00~22:30
休館日 第1木曜日
泉質 塩化物泉


この記事が参加している募集

至福の温泉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?