見出し画像

#183. 自由にのびのびと生き出すと起こること

こんにちは!こんばんは!Mimiです。南米アルゼンチンより、心と幸せなパートナーシップについてお伝えしています。


自由にのびのびと生き出すと、自由にのびのびと生きていない人から妬まれたり、ときには怒りをかうということが起きることがあります。

私は、昨年の年末に、姑との付き合いを手放しました。

詳しい理由については説明を省きますが、姑がひどく私を責めたひとつの理由として、私が姑の期待する「嫁」からはかけ離れていたというのがあるようです。

どういうことかと言うと、姑は無理をして眉間にしわを寄せて頑張るタイプの女性で、義母にも実母にもそうやって接してこられたのでしょう。

「義理の娘はこうあるべき、息子の嫁はこうあるべき」というルールがめちゃくちゃ厳しくて、そのルールに全然おさまらず、どれだけ嫌味を言っても反応せず、自由にのびのびと楽しそうにしている私のことがものすごく気に入らなかったようでした。(実際、そういうことを言われました。)

でも、私からすると、それは姑の人生のルールであって私の人生のルールではないんですね。

だから、姑の嫌味がどれだけエスカレートしても私は静かに聞き流し、反応せず、そして自由にのびのびと楽しそうにしていたことで、姑の怒りが頂点に達したのか、突然私は劇的に姑に責められたんです。

ま、それがきっかけで姑との付き合いを手放せたので、私はより一層自由で軽やかになっているのですが、なぜ姑があんなに怒っていたのかということを後から想像してみると、きっと「無理して我慢して頑張るべき」という姑のルールに私が全く当てはまらないで生きていたから、妬みの気持ちもあったのだと思います。


実は、姑の気持ちも理解できて、姑が私くらいの年齢や立場のときに一生懸命義母にも気を遣ってきたということ、そして、今でも実母に気を遣って生きているからには、それが姑にとっての正義なのです。

ですが、目の前にそうでない女(私)がいると、自分の正義を脅かされた(否定された)ように感じてしまい、とても悔しいのだと思います。それは、言い換えると、自分ができないことをしている(自由にのびのびと生きている)相手への妬みですよね。

だから私は自由にのびのびと生きることで、自由にのびのびと生きていない姑から妬まれ、怒りをかってしまったというわけです。


私もまわりに気を遣って眉間にしわを寄せて頑張るという不自由な生き方をしていた時期があるので、姑の気持ちもわかるな~なんて思いつつ、私は自由な生き方にシフトできてほんとーによかったなとも思っています。

自分が自由にのびのびと生きていると、自由にのびのびと生きている人に妬みや怒りなんて感じないし、一緒にもっと自由にのびのびとできます。

私は、自分もまわりも、もっともっと自由にのびのびと軽やかに生きている人が増えるといいなと思っているので、昨年末の姑とのことは、またひとつ私自身がより自由になれた大切な出来事だったなと思っています。

あなたもぜひ、もっともっと自由に軽やかに生きてくださいね!!そして、もし、そんなあなたに妬みや怒りをぶつけてくる人がいたら、「ああ、この人は自由に生きられずに苦しんでいるんだな…」と捉えてみてくださいね(^_-)-☆

今日も、あなたの愛で満ちた世界を応援していますね!

Mimi



◆「心の在り方」を整えて最幸の恋愛・結婚を叶える!
【21日間】<無料>LOVEコーチングオンライン講座「愛トレ21」
引き寄せの法則・潜在意識の書き換え・心理学・脳科学・スピリチュアル、コーチング手法をフル活用した「心と幸せなパートナーシップ」の本質レッスン&心の体質改善トレーニングを、たっぷり<21日間>毎日無料でお届けします!無料登録は以下の記事より↓↓↓

◆35歳からの内側(心)を整える恋愛・結婚成幸<実体験ストーリー>「35歳で地球の裏側に来てまで失恋した私が5カ月で理想の結婚相手に出会うまでにやった10のこと」↓↓↓


記事を気に入ったら、ハートマークのリアクションやサポートで応援していただけると、とても励みになります!あなたとのご縁に感謝します。