見出し画像

#239. 気分が塞いだときこそ自己理解を深めよう

こんにちは!こんばんは!Mimiです。南米アルゼンチンより、世界中に住む日本人女性の幸せなパートナーシップと幸せな人生を応援すべく、心と願望実現の本質についてお届けしています。


なんだか気分が塞いでしまうときって、誰にだってありますよね?

そういうとき、あなたはどうしていますか?

気晴らしに友達を誘って話を聞いてもらう?
部屋の掃除をしてスッキリしてみる?
自分ひとりになって好きなことをする?

昔の私は友達を誘って喋り倒す派でしたが(笑)、今は完全にひとりになるタイプです。

ここ数年の私は、気分が塞ぐと無理やり気分を上げようと好きなことをするわけでもなく、ただひとりで何もせずボーっとしたり、ノートにごちゃごちゃした頭の中やモヤモヤとした気持ちを文字にして書き出してみるということをします。

そうすると、「理由はないのに何だか気分が塞ぐ」と思ってたことに実は理由があったことに気付いたり、無意識レベルで自分を責めていたことに気付いたりもします。

そういうことに気付けたら、感情と向き合って癒してあげたり、感情の根源となった種を掘り起こしてみたりと、自己理解を深めていく作業をするのです。


私は、こういった自分と向き合う作業(「心の仕事」と呼んでいます)をコツコツと繰り返すことで、気分が塞いでしまってもそれが昔ほどは長引かないようにもなりました。

これは、自分の気分と上手に付き合えるようになってきたとも言えると思います。

自分の気分に振り回されていたときは他人にも振り回されていましたが、自分の気分のメンテナンスを上手にできるようになってくると、他人に振り回されることもかなり減ってきました。(もちろんゼロではないですが。。。)

ですので、気分が塞いだときは自分と向き合って自己理解を深める絶好のチャンスだと思って、ゆっくりと自分のためだけに時間をとってあげるようにしています。

あなたはどうでしょう?

気分が塞いだときこそ自己理解を深めて、自分を優しく丁寧に扱ってあげてくださいね!!

▼自己理解を深める基礎レッスン&トレーニングはこちら

今日も、あなたの愛で満ちた世界を応援していますね!

Mimi




◆35歳からの内側(心)を整える恋愛・結婚成幸<実体験ストーリー>「35歳で地球の裏側に来てまで失恋した私が5カ月で理想の結婚相手に出会うまでにやった10のこと」↓↓↓

◆「心の在り方」を整えて最幸の恋愛・結婚を叶える!
【21日間】<無料>LOVEコーチングオンライン講座「愛トレ21」
引き寄せの法則・潜在意識の書き換え・心理学・脳科学・スピリチュアル、コーチング手法をフル活用した「心と幸せなパートナーシップ」の本質レッスン&心の体質改善トレーニングを、たっぷり<21日間>毎日無料でお届けします!無料登録は以下の記事より↓↓↓


記事を気に入ったら、ハートマークのリアクションやサポートで応援していただけると、とても励みになります!あなたとのご縁に感謝します。