マガジンのカバー画像

イベント感想noteまとめ

106
これまで登壇したイベントの感想noteたち! BIG LOVEです。
運営しているクリエイター

#日記

「noteが書けない」は、もうやめる。

実は私、下書きの記事が70記事もあります。 でもnoteは全然更新できていません。 途中まで書…

「書く習慣」がたのしく身につくレッスンのmamimu"memo"🌲🌲🌲

今日はデザイン日記はお休みします〜。  朝4時に隣の家から目ざまし時計の音が聴こえてきた…

mu note
1年前
18

noteイベント常連が書くnote

#クリエイターフェス の前夜祭で、昨年同様出演されていたいしかわゆきさん。 ぶっちゃけ、と…

【ゆぴさんイベント】新しいことに挑戦するための“4つのワーク”をやってみた【SHEli…

こんばんは〜〜愛弓です。 最近地味に毎晩noteを書いています。 3連休もあっという間に終わり…

愛弓
1年前
25

「書く習慣」が身につく一週間プログラム

「書く習慣〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜」の著書いしかわゆきさんのイベントを…

5分マジックで「書く習慣」

この春こそはじめたい!「書く習慣」が身に付く 1週間プログラム イベントに参加しました。 …

【朝渋】文章でタイムカプセルを作っていこうと思った話

以前から気になっていた朝活コミュニティ「朝渋」のイベントに初参加しました。 今回のイベントは、いしかわゆき(ゆぴ)さんの著書に関する内容。 ゆぴさんは、女性向けキャリアスクールSHElikesの講座で講師をつとめていらしたことから知り、現在はゆぴさんのnoteが楽しくて毎日追いかけています。 イベントで一番心に残ったのは、「書くことは仕事とプライベートで分けて考えていい!」ということでした。 フリーのライターを始めてもうすぐ3か月目。 クライアントさんが求める文章の