マガジンのカバー画像

イベント感想noteまとめ

106
これまで登壇したイベントの感想noteたち! BIG LOVEです。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

#朝渋 #書く習慣 イベントはどう盛り上がったの? イベントTweet232本を分析してみた

総Tweet数は232。朝渋の「書く習慣」イベントはZoomのチャットも、Twitterも盛り上がった。 …

『書く習慣』はhowよりwhyだ

おはようございます。りくです。 昨日、わたしが参加している朝活コミュニティ 「朝渋」の著…

50

なぜ写真は残すのに、想いは残さないんだろう〜 『書く習慣』のイベントに参加して思…

今日は久しぶりに7時起きで朝渋のイベントに参加してきました。 イベントレポなんて大層なこ…

あなたの感じたこと、考えたことは、あなたの正解。自由に「書く」を楽しもう。『書く…

朝活コミュニティ、朝渋では 書籍の著者を招いたトークイベントが 月2~4回程度開催されていま…

こば
2年前
8

【朝渋】文章でタイムカプセルを作っていこうと思った話

以前から気になっていた朝活コミュニティ「朝渋」のイベントに初参加しました。 今回のイベン…

33

#書く習慣 著者いしかわゆきさんは文章を実践から学んだ!「ライター初心者が「書くの…

文章は実践から学んだ、いしかわゆきさんは笑った。 note発のライティング本『書く習慣』の著…

《イベントレポート》ライター初心者が「書くのって楽しい!」を見つけるための作戦会議

「アウトプットが大事だと聞いたのでSNSで発信してみたけど、ネタがなくなって続かないんだよね……」 ついこの間、毎日発信しよう!と意気込んでいたのに、いつの間にか発信がストップしている。なんてことありませんか? そんなあなたにオススメしたい本があります! それは、いしかわゆき さんの『書く習慣』です。 人は意外と、新しいことには素早く挑戦するのだけど、それをコツコツ、コツコツ続けるのはとても難しいものです。だからこそ、小さくても良いから継続さえできれば何かしらの成果は

【イベントレポ】ライターのライターによるライターのための講座

こんにちは、れいちぇるです。 今日は、久しぶりのイベントレポートです。 昨夜、株式会社ワ…