milkeyway

社会人 お笑い、資格、料理、本、睡眠、英語これらを中心に徒然なるままに書き綴っていこう…

milkeyway

社会人 お笑い、資格、料理、本、睡眠、英語これらを中心に徒然なるままに書き綴っていこうと思います。基本記録用。

最近の記事

行きたい場所!

都内の行きたいとこリスト!完全記録用 ■映画館 3/19公開 奥様は、取り扱い注意 4/16公開 灰色の弾丸 この2つは絶対見に行きたい。 ■水族館 すみだ水族館  年パス欲しい。年パス4600円 ■プラネタリウム こんな記事を発見。 ■謎解き ■USJの任天堂WORLD ■ディズニー 美女と野獣エリア ■ 葛西臨海公園 ■駄菓子屋居酒屋 とりあえず随時更新。。。

    • 女子力アップ 洋服編

      最高のコスパそれは一つに絞ること! 洋服好きの方はスルーしてください。あと、コスメ好きの人も。 コスパにこだわる人のみみてください。 冬のコート何枚ありますか? 結論、、、、、、 私理論1枚でOKだと言うことに気がつきました。 もしくは、仕事用と私生活用で2枚 大抵、複数枚買って使用用途によって使い分ける方が一般的かと思いますが、、、 意外と複数枚買うと高いの1枚買っても同じ額なんですよね。。。 ですから私は、、、 高いコート1着買って仕事、私生活兼用して

      • 女子力アップ お肌編

        ニキビ肌のあなたに必見です! 結論から言います! 私理論、乳液は必要ないと言うことが判明! 私は敏感肌なので、全て無添加のものを使用しています。 <洗顔>  クレンジング:オリビス 泡洗顔:オリビス 化粧水:オリビス <化粧品> 下地:資生堂dプログラム ファンデーション:資生堂dプログラム ファンデーションは個体のものを使用。 液体タイプは痒くなりやすく。肌の弱い私にとっては肌荒れの原因。 <シャンプー&リンスー> メリットお勧め! 昔と今も子

        • 経済的余裕

          祈ることなら、、 経済的豊かに生活してみたい。 今の給料はあまり良くない。 昇給も難しい。かといって転職も難しいと思う。 一つのことに特化した方が、、 世の中は丸く収まるのだろうか。 満遍なく器用にこなすよりも、 一つのことに特化した方がいいのだろうか。 世界は不平に満ちている。オールラウンダーより専門的知識を有し一つに特化した物の方が評価されやすい。 でもしている。上に立つ人間はいつもオールラウンダー選手だということを。。 その過程が重要。 過程が大切

        行きたい場所!

          言葉を書き留めること

          私のストレスの原因 ■職場のコミュニケーション不足 そもそも人に期待していない。仲良くなりたいという感情もなくなってしまった。平穏無事な生活を送れればいいということだけが先行してしまい。興味がない人間になってしまった。さみしい人間だ。とにかく疲れたのだ。

          有料
          500

          言葉を書き留めること

          女子力向上委員会

          私は美人百花定期購読者です。 最近は通販にハマっているのでそのレポを書きたいと思います。 最初に伝えときます!こちらはPRでもなんともないので 個人的主観のレポとして捉えていただければと思います! 1、GRL とにかく安いという理由で購入して見ました。 コートやデザインはやはり薄かったりして、、、素材はいまいちですが、全体的な感想として悪くはないなーと思いました。この値段でこのクオリティは良かったと実感しています。下着やインナーなどはここで安く揃えるのがおすすめで

          女子力向上委員会

          春の訪れ...

          新学期が始まる。

          有料
          500

          春の訪れ...

          自己ブランディング

          ゆとり世代はSNSが産んだ申し子である。 自己顕示欲が非常に高く。そして、自己プロモーションが非常に得意なのだ。 思い返してみると、、、 私が小学生の時に携帯が折りたたみ式からスライド式に携帯が代わり始めた。ネットも拡充されて携帯サイトが流行った。特に待受画像をダウンロードする子供が増え、「カナヘイ」と聞けば世代の子達は懐かしさを覚えるだろう。カナヘイの画像や動画を保存する子達が増え始めた。チェーンメールという不幸の手紙のような数珠つなぎのメールも流行り始めた。中学生に

          自己ブランディング

          コンプレックス

          わたしには昔からコンプレックスがある。 誰にもコンプレクスの1つや2つはあるもの。 最近ふと考える。コンプレックスに悩み費やした時間は自分の人生の中でどれだけ自分の人生を負の感情でむしばんでいるのだろうか。ふと疑問に思った。 私は、昔から胸が小さいのが悩みである。私はこれを克服するために色々やってきた気がする。 どれも、うまくいかず。街談巷語の知識だけが私の知識として蓄積されてきた。 中学生の頃から、ずっと悩んでいる。おそらく、毎日お風呂に入るたび卑屈な思いになって

          コンプレックス

          資格に向けて

          会社の昇格試験取得のために、いくつかの資格を取ろうと考えています。海外で働くことを視野に入れて取り組むべき資格を書いていきます。 箇条書きにて、、、、 1、TOEIC800点 2、CCNA 3、BATIC TOEICに関してはいわゆるスクールに通っていたため、なんとか頑張れそうです。留学経験もあるので、取れないとまずい。という気持ちで取り組んでいます。最短の試験日は9月ですのでそれを目処に取り組みたいと思っています。コロナの影響でテストがなかなか受けれない状況が続い

          資格に向けて