見出し画像

ちと大人な事情で名前変更しましたのよ

さくら倶楽部からmilimili(ミリミリ)に変更。
なんで?という方もいらっしゃる。
はい、ですよね。

実は今私がディレクションしている京町家がありまして。
その町家で「共櫻会(きょうおうかい)」というコミュニティーを主宰していまして。
無料で登録できるんですが。

今1,000人ほどの方が集まってくれておりまして。
そこからついに社交倶楽部というなんとも大人な雰囲気な社交場を作ろうってことになりまして。

その名前が「さくら倶楽部」・・(;^ω^)

一緒やん・・ってなってしまい。

そのコミュニティーにこのさくら倶楽部をお譲りします。

・・いうても自分がやってるものやし名前に愛着があるので、それはそれでまあいっか。ってなわけで。

このさくら倶楽部、なんやねん?って話ですが。

登録希望の方は審査をします。
審査をしたあとに入会のご案内をお届け。
そのご入会完了。

120年の歴史を持つ京町家の夜の会員限定の定例交流会や
ワイン会、厳選された食材や、お抱えでお願いしているお料理などをお届けして楽しい時間を限定された方のみで過ごしてもらおうという
そんな社交倶楽部なわけです。

ご興味ある方は是非お問い合わせくださいまし(^-^)

社交倶楽部ってなんか昭和な感じがちょっと古臭くて
新しくて、それでいて敷居が高い感じもしていいなあと思ってます。

しかも大人の社交倶楽部ってなんかちょっとセクシーな感じもしません?笑。

そんな響きを大事にしながら本当に交流を楽しめる人がゆっくりと過ごしてくれる場所になったらええなあという気持ちで作った社交倶楽部。

そう、それがさくら倶楽部。

というわけです。

そしてミリミリは、これから先
変わらず起業支援やリアルでお金を無駄に使いたくない方たちのために
SNSの発信や動画編集のワークショップを進めていきたいと思ってます。

ほんまに起業したらSNSは絶対やらなあかん。

って思いこんでるそこのあなた。

高額なセミナー受けてる場合ちゃいます。
しっかり稼ぐ方法、実は今手に持ってるスマホに秘密がぎっしり詰まってたりするもんです。

え?どないしたらええのん?
という方、是非聞いてください。

面白い情報がわんさかです。

そんなわけで今後ともご贔屓に♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?