マガジンのカバー画像

読書部

7
医療者と非医療者を繋げるオンラインサロン・MIラボ の読書部マガジンです。 読書は新しい知見のインプットに最適なツールの1つ。 医療者、非医療者がそれぞれ日頃どんな本を読んで、何…
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

「人生が変わる最高の呼吸法」@読書部

「人生が変わる最高の呼吸法」@読書部

本日の担当はTakashi Mita@ベターライフクリエイターです。

ご紹介させていただく本は

「The Oxygen Advantage(邦題: 人生が変わる最高の呼吸法)」

【読むきっかけ】
元々、僕自身、リハビリテーション&神経発達における呼吸というのに注目していました。
その中で呼吸療法で有名なロシアのビュテイコ医師に師事したパトリック・マキューンが2015年に著書を出されていたので

もっとみる
【読書部】好きなことだけして生きていけ

【読書部】好きなことだけして生きていけ

こんにちは!
「自由な心身でもっと自分を好きになる」ことを骨格を通じて感じてもらうきっかけ作りの活動をしている、きむらみほ(@mihoo176)です。

普段の活動柄、医学書や専門書を開く機会が多いのですが、たま〜に活字でもブレイクを挟むのが好きなわたし。今回は、そんなブレイク本をご紹介します。

Contents
・好きなことだけして生きていけ
・手にとったきっかけ
・本の目次
・感想

−読ん

もっとみる
「新しい時代の食の常識」を紹介します

「新しい時代の食の常識」を紹介します

こんばんは! 大阪で働く理学療法士の馬田進司と申します!働く女性の健康をサポートする為、日々健康情報の勉強に励んでいます。

今回は「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」を紹介します
著者はUCLA助教授/医師の津川友介先生です
著書にベスト経済書 2017年 第1位の「原因と結果の経済学」
ハーバード大学や世界銀行勤務を経歴に持つとにかく凄すぎる先生です。

【この本を知ったキッカケ】

もっとみる
【読書部】毎日頑張って疲れ果てているあなたへ。~シリコンバレー式 よい休息~

【読書部】毎日頑張って疲れ果てているあなたへ。~シリコンバレー式 よい休息~

仕事や生活において、最高のパフォーマンスを出せていますか?
「働きかた改革」が叫ばれる近年において、科学的なエビデンスがない経験則やテクニック論による「生産性を高める」ノウハウが溢れています。しかし、「それって本質的な働きかた改革ではないよね」って思った僕が科学的にエビデンスが取れている「働きかた改革」に繋がる本を読んだものをまとめます。

申し遅れましたが、金川和弓と申します。現在関西学院大学の

もっとみる