見出し画像

リアルで会う人の温かさに触れて

こんにちは、Mikuです。

1週間、研究の資料集めやインターン先訪問、クラシックの演奏会などで東京に滞在し、今日福岡に帰ってきました。

この1週間で、わたしが1ヶ月に会う量の人にあった気がします。

下は大学2年生から上は親世代(50.60代)の方まで、本当に幅広い世代・関係性の方々にお会いしましたし、リアルで会う人たちの温かさに触れることができました。

基本的に、人と一緒にいることがあまり得意ではないし、良くも悪くもマイペース人間なので、こっち(九州)にいる時は、よほどのことがない限り、誰かを誘って遊んだり、ご飯に行くことはしません。(誘われたら、都合がよければ基本的にはいくようにしていますが)
めんどくさい、というよりも誘うのがあんまり得意ではないのです…←ビビり

そんな私が、珍しくインターン先の元同期を誘って、二人で遊んだり、自ら別のインターン先の他店舗に遊びに行って、そこのスタッフとしゃべったり、写真を撮ったり、インスタを交換したり…。

「あれ、わたしこんな人間だったっけ?」


普段、よほど心開いた人・信頼している人ではない限り、自ら発話するのがあまり得意ではありません。そんな私に、ここまで1週間乗り切れるだけのコミュ力があったとは思っていなかったし、自分の周りには改めていろんな人がいて、素敵な人ばかりで自分は恵まれているなと思いました。普段の自分とは、なんだかまた違う感じもしていました。

普段、オンラインで人に会うことはあるのですが、このご時世なのもあり、なかなかリアルで会うことはありません。その分、この数日間はいろんな人に会って、オンラインではわからない、その人の持つ雰囲気や内面的な部分などをたくさん感じることができました。

普段とは違う環境で、いろんな人と交わることのできたこの1週間は、本当にかけがえのない時間となりました。

noteを読んでくださり、本当にありがとうございます! これからも頑張って更新していきますので、応援よろしくお願いします! ここでいただいたサポートは、今後の活動や研究のために大切に使わせていただきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。