マガジンのカバー画像

日記のような話

49
毎日、毎日のちいさな出来事を綴ります。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

ロックンロールイズノットデッド

もちろんサンボマスターの1曲です。くたばれグローバリズム。

葉山美玖
3か月前
1

さよならねこバス

このところ、ずっとトイレにジブリのねこバスのマットを引いていた。 私は、ねこバスが大好き…

葉山美玖
3か月前
2

それじゃまた

もちろんSMAPの初期の1曲です。君ともまた会う日が来るといいね。

葉山美玖
3か月前
1

ALONE

森高千里、ブレイク前の1曲です。私はずっとここにいるよ。

葉山美玖
3か月前
1

やさしい悪魔

今夜の1曲。吉田拓郎バージョンです。

葉山美玖
3か月前
2

闘ってくれた人たち

もう、十年前のことになる。さいたま市の公民館が、憲法九条を詠んだ俳句を、そこの公民館に掲…

葉山美玖
3か月前
9

頑張っていたのかも知れない

私は、大体三十代の後半から、四十代の後半つまり、現在で言うアラフォーの間をずっと実家の部屋の中で過ごしていた。引きこもり状態だ。そこには、医師の投薬量が多すぎたとか、その間親が私と殆ど口を利かず、私なんかいないかのようにただ生活していたとか、いろんな事情もあったのだけれども、私は親にねだり倒してパソコンを買って貰って以来、ついに自分から外へ、出た。それから、本当にいろんな人に恵まれて、(特に、当時実家の祖母の介護に来ていたヘルパーさんが、何にも教えない親の代わりに、洗濯掃除、

自分のこころを表現する

前の記事から少し続く。 確かに、結婚に於いて最終的に大事なのは、これから二人で歩いて行こ…

葉山美玖
3か月前
7

コミュニケーションの難しさ

さっき、結婚に関するもにょる云々を書いたけれども、少し自分に不正直だったなと思って反省し…

葉山美玖
3か月前
6

結婚に関するもにょる色々

私は今年、還暦になる女性である。先輩の女性の詩人さんには、その時点を超えると女としては扱…

葉山美玖
3か月前
4

囚われの自分から脱出するにはエネルギーがいる

昨日の夜のことだ。思い立って、大昔そう、もう20年くらい前に買った本を開いていた。パット・…

葉山美玖
3か月前
6

窓を開けた

3月もそろそろ半ばなのに、まだ寒い。去年の殺人的な暑さで、二重サッシにした窓をひさしぶり…

葉山美玖
3か月前
7

私は何になりたかったんだろう

私はどんな人間になりたかったんだろうか?と、中学生か高校生が考えるようなことを、ふとした…

葉山美玖
3か月前
15

暖炉が欲しい

先日から、暖炉が欲しくって仕方がない。もちろん、今時の家屋に昔ながらの暖炉を据え付けるのは、どう考えても無理だが、探してみると今は、電気ストーブで暖炉を模したものが結構ある。 最近、徐々にだが自宅に据えた物は、定時にメロディーの流れる振り子時計や(本当は、八角の鳩時計が理想だったけれども、お値段的に断念した)、アラジンの薄緑のオーブントースターや、あとこれはスペース的に我慢しているけれども、ゆったりとしたソファが本当は欲しい。 どうも、羅列してみるとそれは、昔のそれも欧米の平