見出し画像

【みんなのフォトギャラリー】9月5日

こちらでは、ヘッダーにみきたにし☆のイラストを使用して頂いた記事を集めています。

今日も、どんな出会いがありますでしょうか……。

※9月5日付けの記事を集めています。

9月5日のありがとう

なんかつまんない

教育の現場だけでなく、あらゆる業種で適用できそうな「柔軟な考え方」だと感じました。「相手の欲求を良い意味で満たす」( ..)φメモメモです。

とほほ……と泣いています

やったことあります、これ。自分がちゃんと覚えていなかったのが原因なので、誰を怒ることも出来ず、とほほ……でございます。

高級食パンです

美味しそうな記事ありがとうございました。食欲がそそられます(*´ω`*)(ちなみにこのイラストのパンは乃〇美がモデルでした。伏字にする必要ないかもしれませんが)

ありがとう

「ありがとう」という言葉に対する新しい視点。大人にも言えることの様な気がします。以前、母が「たとえ少ししか手伝って貰っていなくても、その『少し』は、その人がいたから出来たこと」と言っていたのを思い出しました。

もやもやする

自分が意図していない伝わり方、ありますよね……。そういう捉え方もあるのねーふ~ん(棒読み)と考えることにする時もあります。(文章の意図をちゃんと汲み取っているでしょうか)

泣いています

「わかっている」と「できている」の違いを知るという一文、グサッと来ました。スラムダンクの「おのが下手さを知りて一歩目」という監督のセリフが過ります。これも色んなジャンルに通用しそうな考え方ですね……。

のーんびり

話題の中心から逸れてしまうのですが、子供の宿題の丸付けを親御さんがされる時代なのですね……。この調子で、いろんな「なごみ系note」が、どんどん出来そうですね。

まとめ

「向き合う」内容が多いような気がしました。月曜日という日柄の影響もあるのでしょうか。

そうか!と考えさせられたり、別の視点をもらえたり。なごんだり。

今日もありがとうございました。

イラストのリクエストがありましたら、コメントを下さい。みんなのフォトギャラリーに登録してみます。

そのサポートが励みになります!これからも頑張りますので、よろしくお願いします!