見出し画像

ほどよきところで留めておきましょう、と思う

こんばんは。みきたにし☆です。


いきなりですが、人間の脳みそってスゴイですよね。ものを考えたり、作ったり、感動したり、感動させたり……。


でも、それだけではないような気がします。


たとえば「快感」を、脳が覚えてしまうと、それを求めて、渇望して、依存するようになったりしますよね。


「脳」は、わたしたちの体にあれこれと指示を飛ばしていますが、そもそも、「脳=完璧な管制塔ではない」のではないか?というのが、わたしの思うところです。


もし「完ぺきな管制塔ならば、欲求にくじけたりしない」と思うのです。



例えば、空腹のときにスーパーの食品売り場を見たりすると、余計なものまで買ってしまいますよね。


これこそ、まさに、欲求にくじけている証拠!!(/・ω・)/




わたしは、それを逆手にとってみることにしました。


お腹が空いている時に、スーパーの食品売り場を歩いていますと、よけいなものを買いたい気分になります。


そんな時、こう思うようにしました。


「わたしが今、これを買いたいと思うのは、お腹が空いているせいだわ」と。


すると、納得できた上に、余計なものを買わずに済みました。


なんということでしょう。


こういうのを、ある意味で「ストイック」というのでしょうね。たぶん。いや知らんけど( ´艸`)



でも、そういうストイックなことばかりしていると、ある日、唐突に「ああもう、パフェが食べたい!」と、ピンポイントで欲求を感じることがあります。


その時は、「欲しているのだから」ということにして、じっくりと味わって、おいしく頂くことにしています。


我慢しすぎません。


そして、暴飲暴食もしません。



ほどよきところで留めておきます。


腹八分目が最高なのです。



そのサポートが励みになります!これからも頑張りますので、よろしくお願いします!