見出し画像

9月29日【みんなのフォトギャラリー】誰かのnoteと出会ったイラスト

「みんなのフォトギャラリー」へのイラストの投稿を通じて、いろんなnoteと出会ってきました。
だったら、自分のイラストをヘッダーにしてくれたnoteを集めてみよう!
というコンセプトのnoteまとめです。

9月29日のnoteまとめ

それぞれの記事に飛べるようにリンクを貼っています。
僭越ながら(*‘ω‘ *)紹介のコメントを添えさせて頂きました。(たまに感想文だったりします)

9月29日に投稿された記事からピックアップして集めています。※

①低気圧

気象病しんどいですよね。わたしも頭痛に悩まされていました。そもそも気圧がどういうものか説明できません。ただ、日々の暮らしに大きく影響があることだけは確かで…。

②言葉でちゃんと伝えることの大切さ

このnoteでは、いろんな言葉のやり取りが描かれています。言うことを聞いてくれないお子様と、言うことを聞かせたいお父さん。柔よく剛を制す、なんていう言葉をふと思い出します。

③夫婦のコミュニケーション

夫婦って、気心が知れていると思いきや、なんとなく遠慮してしまうことがあります。ただ、長い目で見ると、その都度、きちんと言葉で伝えるのが良いですね。ゆっくりと伝わる言葉で綴られたnote。

④ダイエット実況

実際に実況しながらダイエットしたら面白そうですね。意外とダイエットが続いたりして。ダイエット中、ラーメンに箸をつけたらイエローカード…?

⑤納豆!

健康のため、なんとなく食べている納豆でしたが、こちらのnoteでしっかりと深掘りされていました。粒とひきわりで、期待できる栄養が異なるとか…。自家製の納豆、チャレンジしてみたい方は、こちらにヒントが。

本日の雑記

言葉によるコミュニケーションの大切さを感じるnoteが、偶然にも重なりました。はたして、偶然なのでしょうか。秋の風が、そうさせたのでしょうか。タイミングとは面白いものですね。

今夜はカレーを作って食べます。豚肉、じゃがいも、にんじん、たまねぎの他に、しめじを入れてみました。

福神漬けも買いました。キューちゃんの「福神漬け」と「カレー用福神漬け」で悩み、「カレー用」と記載されている方にしてみました。さらに、ラッキョウも買ってみました。

普段、カレーにラッキョウを添えないのですが、ラッキョウを添えるという文化が確かに存在しているので、試しに添えて食べてみることにしたのです。

ささやかな冒険、と言えるでしょうか。(いや、言ってしまおう)

今日もありがとうございました。

※副業関連、宗教色が強いもの、批判的・攻撃的な内容、課金しなければ全く読むことが出来ない記事、性的カテゴリーに触れていると思われる記事、勧誘的な要素を感じるもの、同じ内容を繰り返し書いているもの、以前の記事のヘッダーのみを変更したと思われるものなどは、ピックアップしていません。

#秋の夜長

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

そのサポートが励みになります!これからも頑張りますので、よろしくお願いします!