見出し画像

【免疫力UP】病弱だった倉が密かにしていること(栄養面)

【免疫力UP】日頃からガンになりたくない!って思っている倉が密かにしていること

からの続きです。

【栄養面】(倉幹男の勝手な持論)

幼少期から病弱で、40歳まで毎年、大風邪やインフルエンザ、扁桃炎などにかかって一週間ほど入院していた私がこの五年間で注意している栄養面の話をします。

結論からいうと、

「腸を綺麗に保つこと」と

「腸に負担をかけないこと」(=酵素不足)です。

スクリーンショット 2020-04-12 16.11.26

食べすぎたり、体によくないNGフードを多く食べてしまっていると、冷えやむくみ、疲労感など体の不調が出やすくなります。

1.「腸を綺麗に保つこと」は

免疫力の70%は腸で作られているためです。

スクリーンショット 2020-04-12 16.11.55

とにかく腸を綺麗にすること。

綺麗な腸から、あなたの血液に良い栄養が送られていきます!

腸が汚れていたら、せっかくの栄養も十分に吸収されないし、余分なゴミたちも血管に入り、血液をドロドロにします。=何兆個もある細胞が元気がなくなり、免疫が下がります。

図1.png aidhvcoa

上の図は、リーキーガット症候群と言って、体によくない食べ物ばかり食べていると、腸に穴が開き(タンパク質が通ってしまう)、
・たくさんのタンパク質が血管内に入ってしまい、アレルギー反応が出る症状です。
血液がドロドロになりますよね。

次に

2.「腸に負担をかけないこと」=酵素の無駄使いをしない

これは、よくこんな図を目にしますよね。

画像7

簡単にいうと、酵素は、消化酵素と代謝酵素がある。
代謝酵素を多く使えると体が元気になる。
酵素は、人間のあらゆる生命活動に必要な栄養素。
一生で、決まった量しか持っていない。1日で使える酵素は決まっている。

だから、酵素を外から食べ物でとった方が、いいし

消化に負担のかかる食事をしない方がいい。

なんとなくわかりますか?

分かる人も、なんとなくしかわからない人も、

私が具体的にどんな食生活をしているか下に書きますので、ご覧くださいw


とにかく腸を綺麗にするため腸に負担をかけないための「栄養面」のお話をします。

①まずは、水を飲め!

つまり、デトックスです。1番初めに誰でもできること。

1日に1.5〜2リットルです。

□体重の60%は水でできています。
常にキレイな水を入れ替えよう!

図1.pngsfvjspodva

あなたの体を池に例えると、この60%の水が流れが悪い池なのか、常に新しい水が流れ込んでいる池なのか?の違い。わかりますよね?

筋肉のコリや体調不良の原因の一つは、水分不足による可能性は大きいです。実際に私が初診で、水を飲んでください。と伝えただけで、慢性頭痛や腰痛が改善する方は何人もいます。

免疫力を上げるために1日に最低「体重×30ml」です。体重60kgの方でしたら、最低1800mlです。

なぜ水をたくさん飲むことが大切か?水の役割は、
・全身の細胞に「栄養・酸素」を運び、老廃物を受け取り、体外に排出している。
・体温や体液の濃度など「体の調整」をしている。
もし、1日2リットル飲んだら、15日間で、新しい水に入れ替えることができる!
しかし、
1日1リットルだったら、30日間もかけて、全ての水が入れ替わる

たくさん水を摂取した方が、老廃物が早く外に出せるからです。

朝の1杯、昼の1杯、夜の1杯から始めて、
1日に1.5〜2リットルに近づけていきましょう!

②食べる順番:発酵食品と水溶性食物繊維から食べろ!

✔︎ 発酵食品(生もの、生野菜、ヌカ食品、キムチ、納豆)と

✔︎水溶性食物繊維(オクラ、山芋、トロトロねばねば系)から食べろ!

食べる順番が大事です。

腸の消化に負担をかけないように胃や腸に先に発酵食品と水溶性食物繊維を入れます。

③ よく噛んでから食べろ!

最低でも30回

よく噛み砕いて唾液の中のアミラーゼという消化酵素の力も借りて腸に負担をかけないようにしましょう。

70代のおじいちゃんの患者さんで、全身の筋肉がめちゃくちゃ柔らかくて、フワフワの筋肉をしている方がいました。

「なんでこんな筋肉が柔らかいのですか?」と聞いたら、

「わしゃ25年前から、一口100回噛んでから飲みこんどる」という元気なおじいちゃんがいました。

腸に負担をかけないことから、筋肉の質も良かったことは納得でした。

④朝食は、固形物はおすすめしない!

 お昼の12時までは、「排泄」の時間です。



図1.png svjda

この時間に「固形物」を入れてしまうと、腸に負担がかかります。

私は、15年間ほど朝は「水」と「酵素」(酵素ドリンク)、「無調整豆乳」です。

⑤ 必要な栄養を取れ!

「ビタミン」:ビタミンCは言うまでもありません。

次に「マルチビタミン」。

予防医学が発展しているカナダやアメリカの人たちが、何のサプリメントを摂っているのか?向こうでカイロプラクターをしている友人に聞いたことがあります。

「まずは、マルチビタミン」をほとんどの人が必須で摂っているとのことでした。

⑥ 腸を綺麗にする菌と酵素を摂れ!

この腸活に欠かせないのは「菌」と「酵素」です。

「菌」は、乳酸菌や納豆菌など、〇〇菌というやつです。とにかく良い菌が腸にいないと、腸内環境がよくなりません。

「酵素」は、消化酵素と代謝酵素の2種類があり、一生で使える体内酵素と、1日で使える体内酵素は限定されています。

つまり限定していると言うことは、外から摂れば、その大切な体内酵素を使わなくて済むのです!(長寿の秘訣)ならば外から摂れば良いじゃないですか!

私は、朝酵素ドリンクと乳酸菌サプリ。毎食に「菌」と「酵素」を意識して摂っています。

⑦良いうんちにしろ!

「便」とは「だより」である。

水に浮く。黄色い。臭くない。バナナうんちが理想です。

反対に水に沈む。黒っぽい。臭う。柔らかすぎ、硬いうんちは、腸に悪玉菌が多く、宿便がある証拠です。

図1.pngwviohwa

昔の人は、「便」をみて体調を管理していたそうです。

「便」は体からのメッセージ(だより)です。食べすぎない、よく噛む、菌を摂る!を注意し、良いうんちにしていきましょう!

⑧小麦(グルテン)や乳製品(ガゼイン)は控えろ!

小麦のグルテンや乳製品のガゼインはご存知でしょうか?

これは、上のリーキガット症候群の原因です。

なるべく減らしていきましょう!

パンを食べたかったら、なるべく色がついたパンが良い(全粒粉やふすまパン)

私は、牛乳は、20年以上飲んでいません。ヨーグルトはこの2年間食べていません。チーズは、外食でしか食べない。

私は、乳酸菌は、サプリメントで摂っています。

⑨食べてしまたらリセットの日を作れ!

私もどうしてもストレスなどで、チョコを食べすぎてしまったり、小麦粉を食べすぎる時もあります。

そして、便秘気味になる時もあります。

そんな時、1ヶ月に1度か2度は、便秘解消系のお茶を飲んんでいます。
私はGデトックスというハーブティーを飲んで便秘の時は解消しています。

⑩3ヶ月に一回くらいファステイング

本当は、毎月した方が良いかもしれないけれど、私は3ヶ月に1度、酵素ファステイングをしています。

私は今まで、4回ほどしています。

準備食2日間は、おかゆと酵素ドリンク

3日間ファステイング中は、酵素ドリンクのみ

回復食2日間は、またおかゆと酵素ドリンク

スクリーンショット 2020-04-12 16.55.07

これで体も気持ちもスッキリしますよ。ドリンクを飲みながらですので、お腹はあまりすきません。

経験したことある人のほとんどの方が、「そんなに大変じゃなかった」「またやりたい」といいます。

もし、やりたい方がいましたら、幹整体院でサポート付きプランがありますので、コメントくださいませ。

絶対に誰かのサポート付きで行った方が良いですよ!自分だけですると失敗します!私も最初失敗しました。

ご相談ください!

先週も終了したばかりで、頭が冴えまくりでした。

まとめると

①まずは、水を飲め!
②食べる順番:発酵食品と水溶性食物繊維から食べろ!
③ よく噛んでから食べろ!
④朝食は、固形物はおすすめしない!
⑤ 必要な栄養を取れ!
⑥ 腸を綺麗にする菌と酵素を摂れ!
⑦良いうんちにしろ!
⑧小麦(グルテン)や乳製品(ガゼイン)は控えろ!
⑨食べてしまたらリセットの日を作れ!
⑩3ヶ月に一回くらいファステイング

<参考文献>

腰痛の9割は水で治る (日本語) 単行本 – 2019/4/24高橋洋平 (著), 梅津拓史 (監修)

「糖質過剰」症候群 あらゆる病に共通する原因 (光文社新書) (日本語) 新書 – 2019/5/21清水 泰行

「腸もれ」があなたを壊す! (日本語) 単行本 – 2016/12/15藤田 紘一郎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?