見出し画像

2020自然が好きさ部☆卓上カレンダーを作りたい!

スマトラ島からこんにちは!中野美紀子です。

私は2014年からオンラインサロンを運営しています。

大人の自由研究

大人の自由研究の活動

大人の自由研究は、自分らしく豊かに生きることがテーマなんですが、実際の活動としては、みんながやりたいことを仲間と実現していくことです。

ですので「私これやりたい!」

と思った人は部活として別グループを作って、その活動に興味を持った人たちが一緒に活動します。

現在は10個の部活が立ち上がっています。

①宇宙の法則で欲しい未来を引き寄せる「宇宙人論」

②英語講師部

③インスタグラム部

④モンテッソーリ子育て部

⑤ワードプレス研究所

⑥量子力学部

⑦エロ部〜女性が女性であるために〜

⑧MO!SO! 猛走☆屋台村(妄想部)

⑨解放しようぜ!自然が好きさ

⑩捨てるだけじゃないのが断捨離部

メインのグループは役立つ情報をシェアしたり、質問や悩みの共有、対話などをしています。

今回は部活の中でプロジェクトを立ち上がったので大人の自由研究のマガジンとしてはじめて投稿してみようと思います。

解放しようぜ☆!自然が好きさ部!

カレンダープロジェクトが立ち上がっている自然が好きさ部のコンセプトはこちらです。

地球が好き。自然が好き。海が好き。山が好き。川が好き。自然を見てると落ち着く。何か感じる。自然のために何かしたい。都会に住んでいても、田舎に住んでいても自然を感じて癒されるのは一緒。地球を大切にしたい。地球にやさしくなりたい。なんだか知らんが、自然を信じてる。理由は何でもいいですが、そんな人への部活です。色んな方の好きな自然、大切にしたい自然、地球との関わり方自分の住んでいるところ以外にどんな自然があるのか興味もありましたし、いつか、そこに尋ねて行けたら楽しいなぁ~って勝手に思ってます。こんな風に自然を大切にしてるよ!地球にやさしく、こんなことしてるよ!とかも知りたいです。そんなことをみんなでシェアして対話したり遊んだりしていけたらなあと思っています。

部活の中では日々、日本全国、海外各地の自然の写真がアップされたり写真とともにそこから感じていることや学びなどがシェアされています。

部長は現在沖縄の離島に住んでいます。

カレンダープロジェクトの経緯

部長が日々の投稿を見てこんな風にピンと閃いたようです。

スクリーンショット 2019-11-05 18.22.57

活動の中から湧き上がってくることは毎回楽しいなと思って見ています。

コメント欄では、卓上のカレンダーにしたいとか、いろんな国にメンバーがいるので発注はどうするか、発送はどうするか、などのやりとりが続いています。

中には地産地消がいいからデータを使ってシェアしようというアイデアもありました。

最後に

普段はワードプレスでブログを更新をしているのですが、議論メシさんのマガジンに投稿させていただくためにnoteを開設したので私もマガジンをはじめて見ました!

noteには自分のオンラインサロンの活動のことや、参加や運営に関わらせていただいているオンラインサロンのことなんかを書いていこうかなと思っています。

中野美紀子のプロフィールはこちらをご覧ください。



すきやサポートは活動の励みになっています♡