見出し画像

あらっ、あなたもモーツァルト!?(前編)

6月23日、上白石萌音さんの70年代〜90年代の歌のカバーアルバム「あの歌」のCDが発売になった。

去年、萌音さんのオンラインライブで、カバーアルバムを出すことが発表されて、その後、3曲のリクエストを募集してたので、私もリクエストしたんだけど、残念ながら選ばれなかった。私がリクエストした中で、ぜひぜひ歌って欲しかったのは、渡辺美里「BELIEVE」だった。

私が萌音さんのファンになったのは、去年(2020年)放送されたドラマ「恋はつづくよどこまでも」を観た後からだった。去年は、片想いとか仕事のことでいろいろあって、意識朦朧で死にそうな状態だったんだけど、米津玄師の「感電」とそのあとの「STRAY SHEEP」発売までの間、このドラマに、とてもとても助けられた。本当にハッピーで元気になれる良いドラマだった。萌音さんの演技もとても良かった。

そして、萌音さんの誕生日が、私と同じ1月27日だってことを知る。。。え〜〜〜、すごい偶然!そんなことあるんだ〜、ビックリ!!!と、萌音さんがゲストで出演してた佐藤健のYouTubeの生配信を観ながら、衝撃を受けた(笑)

そういえば、私の平成時代の邦画No.1映画「君の名は。」で、萌音さん、声優してた。さらにさらに、私、萌音さんに会った(生で見た)ことあったんだった!!!それは、2015年2月、日本アカデミー賞授賞式の会場だった。当時私は、その授賞式で最優秀主演・助演男優賞を受賞した方のことが好きで(この話は、そのうち機会があれば。。。)、ものすごい倍率の中、奇跡的に当選して観覧してたんだけど、そこで萌音さんは新人俳優賞を受賞してた。なにこれ、すごい運命的じゃない??って一人で感動してしまった(笑)

同じ誕生日の人って、なんだか親近感が湧くし、活躍してると、とても嬉しい。去年の本当に苦しい時の一部を萌音さんに助けてもらったっていうのもあるし、運命も感じちゃったし、これからも応援しつづけようと思っている。(人生で初めて、ファンクラブなるものにも入会してしまった。)

よくよく考えてみると、2015年は私にとって、とても大切な年だったんだなぁと思う。この年に米津玄師の歌にも出会えたから。私がこの先、生きていく理由。

はっ、しまった!!!肝心のCDの話、してなかった。。。続きは、後編にて・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?