見出し画像

独立して3ヶ月、これからの自分を考えた。

久しぶりの投稿になる。久しぶり過ぎてどこから書けば良いのかわからなくなるくらい、色んなことがあった。その色んなことをここで振り返り始めると、それだけで終わりそうだから、まずは今年2月からの3ヶ月間について書いてみようと思う。

2023年の2月〜4月振り返り。

今年1月いっぱいで、株式会社LITAの取締役を辞任し、独立した。PR塾のメイン講師としての業務だけ、業務委託で継続させていただきながら、あとは自由。という、状態になった。2006年に社会人になってから、17年。なんだかんだずっと会社員という安定を選んできたけれど、初めて、組織というものに属さない、フリーランスになったのだ。

  • 2月、最初の1ヶ月は、業務委託としてのメイン講師の仕事を全うすることに集中する月だった。余白の時間は、ゆっくり過ごしたり、友達と会ったり、家族と向き合ったり。余白、というものが嬉しくて、空いた部分でどういうビジネスをしていこうか?を模索しながらも、まずは頂いた業務に集中、という感じだった。

  • 3月、少し足を伸ばした。少しどころではないかもしれない。インドへ行った。家族をおいて1週間。業務委託のPR塾の仕事は、インドのWeWorkからオンラインで行った。その後帰国し、今度は息子と2人で軽井沢へ旅行に行った。軽井沢からもオンラインで業務を行った。旅行を楽しみながらも、仕事が出来る。働くと生きるのMIX具合に、幸福を感じた月だった。

  • 4月、有難いことに少しずつ仕事の依頼をいただけるようになってきた。前に勤めていた会社、サイボウズから業務委託のお話が来たり、個人の方から、継続の個別コンサルのお申し込みを頂いたり、ブランディング・プロモーション動画の企画制作を受注したり。学校や行政、企業からの講演・研修のご依頼も立て続いた。

肩書きがなくても、大丈夫。

「メディア・動画制作 × 組織開発・人材育成 × 広報PR・講師業」というのが、今の私を形作るキャリアの掛け合わせ。この掛け合わせが、色々な仕事を呼び込んでくれている。

4月のところにも書いたように、私から特に営業をしている訳でもないのに関わらず、お客様側から「こういうのできませんか?」とさまざまなお話をいただけるということが、本当にありがたいなぁと思っている。肩書きがなくても、スキルの掛け合わせが、個として生きるための大きな武器になるんだなぁ、と実感中。

頂いたチャンスは全て受け取り、バッターボックスに立つ所存だ。出来るかできないか、ではなく、やるかやらないか。物事はとてもシンプルだ。
「やる」と決めたら、「出来る」にするために必要な行動を取ればいい。動画だって案件を受注できたから、カメラなどの機材も買ったし編集ソフトもPCに入れた。

出来ることを増やすことに躍起になって、打席に立たないより、打席に立ちながら出来ることを増やしていくということの方が、成長スピードも速いと実感。なので今はとにかく、頂いたお仕事に10000%で返していきたい。期待値を圧倒的に超えていくことで、継続依頼へと繋げていきたいなぁ、とプロ意識がメラメラしている。

フリーランスは、怖さもあった。

メラメラしている。なんて書いたけれど、正直なことをいえばフリーランスって怖いなぁ〜と思うこともあった。業務委託としてお仕事を頂いていても、いつどんな変更があって「三木さんはもう必要ありません」と言われるかは分からない。そこが、会社員との圧倒的な違い。
だからこそ、必要とされ続けるパフォーマンスを出さなければと、ヒリヒリもするし、その緊張感が同じ仕事をしていても、より良い成果につながっているようにも思う。

怖いけど、楽しい。
怖いけど、刺激的。
怖いけど、成長できる。

それが、私にとっての、組織に属する安定を手放した結果得た感覚。

さてさて、これからどうする?

色々と頂くお仕事に応えていくのも良いのだけれど、自分でしっかりと事業を作っていきたいなぁ!という思いが出てきた。大好きなPRを教える仕事は、これからも株式会社LITAのPR塾で、めいっぱい頑張りながら。

1つは、動画制作事業。


これは、やっぱり実際にやってみてめちゃくちゃ楽しかったし、私だからできる!と思えたし、需要もあると思えるから。Will -Can-Mustが合致しているので、広げていきたい。
ゆくゆくは、私一人が企画・撮影・編集と全部をやるのではなく、それぞれ出来るメンバーを育成してスタッフを増やしながらできたらなという思いも芽生えている。(動画の企画、撮影や編集ができる方をご存知でしたら紹介してください^^)

もう1つは、キャリアデザインスクール。


これは、私自身の経験と想いを詰め込んで絶賛準備中。
” 脱安定のキャリアデザインスクール【CHANGE】” という名前を決めたり、ブランドのデザインイメージまで決められている。
5月1日から毎日インスタグラムで、「脱安定のキャリアデザインライブ」をしている。スクールについてはまた後日詳細を書きたいと思う!

取り急ぎ、5/21(日)朝の9時〜と夜の21時〜に無料体験ワークショップをオンライン開催することにしたので、なんか気になる!という方は是非、公式LINEにご登録いただけるとうれしいです!

また書きます!!
note楽しい!!!