見出し画像

欲しくてたまらなくなる!クラファン起案者必見のプレゼンテーション能力

新商品をクラファンで、はじめて世にお披露目するためには、プレゼンテーション能力が大切です。思わず買ったよ!という、共感購入へとつながるプレゼン力のポイントをまとめました。

プレゼンテーション能力に共通する6つのこと


それは、結論を伝えてから理由を続け、シンプルに分かりやすくすること。

実際に話す時には、6つのポイントがあります。

◉難しい言葉を使わないこと
◉話すスピードの調節
◉身振り手振りの使い方
◉強調するところは声の抑揚や間を使っていること
◉聞き手とのやりとり
◉ときおり聞き手が驚く仕掛けを盛り込んでいること

特に、情報を詰め込みすぎないようにすることが大切で、何度も読み、録音もして、聞いてもらって、ブラッシュアップしていくことがオススメです。

プレゼンテーション能力を構成する7つの要素とは?

実際に、私がサポートした、株式会社村井様の案件で、みていきましょう。クラファンのタイトル、ストーリー、キービジュアル、スライドショーを使い、プレゼンすることができます。

株式会社村井 コーポレートサイト
https://e-murai.jp/

①話のテーマ
「簡単にゴルフの飛距離が伸びたらいいのに」そんな悩みはありませんか?

②結論
「入れるだけ新発想の左右の形がことなる右利き専用のゴルフインソールを開発しました」



③概要やストーリー
「お伝えしたい特徴は3つです」


④結論を裏づける理由

自分の靴に入れるだけ

インソール専門店が科学とデザインを駆使した渾身の作であることを伝えます。文字は少なく、目に焼き付けるビジュアルをスライドにしましょう。


⑤具体的な事例
プロゴルファーとともに使ってきました。動画でご覧ください。

https://youtu.be/xNvvRPzvHDU

皆さんもぜひ、体験してください。

⑥お得感
今なら、新しい商品をお見えするMakuakeで限定予約をしています。

⑦共感購入の方法
期間は、〇月◯日までなのでぜひご覧ください。

聞き手とのコミュニケーション

このような7つのポイントを
聞き手と双方向のコミュニケーションしながら伝えていくのです。

自分ではなかなか気づかないものですが、どのような人にも口癖があったり、姿勢や話し方に特徴があったりするものです。また、身振り手振りや立ち振る舞いは、「人からどう見えているか」という客観的な視点から気づきを得ることで改善していきます。

社内ベンチャーであるクラファンチームが中心となり、できるだけ多くの関係者が、このようプレゼンができるテンプレートを作っていくと、クラファン終了後のECサイト販売も成功します。社内のDXのはじめ一歩は、動画に情報を濃縮させ、商品から生まれる付加価値を広めて行くこと。プレゼンを動画にするのも、DXクラファンのポイントです。

こちらは、クラファン前に0からスタートさせたInstagramです。クラファンをきっかけに写真や動画の投稿を続けられています。素晴らしいクラファンチームです。

https://instagram.com/insoleprogolf_official?utm_medium=copy_link

プレゼンテーション能力の要素は三位一体


私は、クラウドファンディング の起案をブラッシュアップするワークショップを月に2回開催しています。その際、5分間のプレゼンタイムがありますが、クラファンサイトのデザインや内容も素晴らしいのに、今ひとつ伝わってくるものがないというようなプロジェクトがあります。

そのような場合はたいてい、内容がまとまっているにもかかわらず、「もっとも伝えたかったこと」や「聞き手が期待するアクション」は、ぼんやりしているように思います。文章やサイトでの表現力に一定のスキルがあるとしても、いざプレゼンテーションとなると、これというメッセージがあいまいでは、伝わるものも伝わらなくなってしまうでしょう。

また、キービジュアルやスライドショーの作成、タイトル、概要で、クラファンのプレゼンテーションのパフォーマンスが大きく左右します。

サイトを目にした方が、自分が習得できる結果が分かりやすい形で示されるものは、その分かりやすさから人気が、応援購入につながります。

「普段の思考」をそのまま言葉に

新商品の内容を分かりやすく伝える「伝える力」の高さは、人物全体の信頼も評価でもあります。

伝える力をアップさせる方法として、人前で話す際は「日常的にいつも考えていること」。普段から考えていることを、何も足さず、何も引かず、そのまま言葉にすることがわかりやすく伝えることもコツです。
あなたらしくが1番です。

まとめ


 新商品のプレゼンで何をどのように伝えるか、そのアイデア出しや絞り込み、しっかりとしたコンセプト作り、そのようにして決まった内容を見やすく伝わりやすい資料に落とし込む方法、そして情熱をもって聞き手に伝える手法。この一連の流れが、プレゼンでストーリーを伝えるために大切です。

考えることと作ること、そして伝えること。新商品を知り、共感購入してもらうためには、このうちのどれかひとつでも抜け落ちていると本来のゴールは達成できないのではないかと思います。
この記事をお読みいただくことで、プレゼンテーション能力についても考えていただけたら幸いです。

クラウドファンディング のコンサルティングでは、このようなプレゼン力もアドバイス致します。プロは0から1の立ち上げのときから、プレゼンも仕込んでいます。興味がありましたらお声かけください。

このようにクライアントと伴奏したい方のためのクラウドファンディング コンサルタント養成講座も行っています。

◆◇______________________________________
クラファン総研株式会社 取締役
クラウドファンディングコンサルタント®
中小企業アドバイザー(中小機構)
初回は無料で30分お話を伺いますhttps://miki217noguchi.wixsite.com/mikinoguchi/home-1
〒107-0062 東京都港区南青山3丁目15-9 MINOWA表参道3F125
問い合わせ: noguchi.m@crafun.co.jp
■クラファン総研株式会社 
http://www.crafun.info/
■クラウドファンディングコンサルタント®︎ 
https://www.crafun.net/
■コンサルティング・海外進出 https://www.globallabo.net

________________________________________◆◇
「著作物」利用について このテキストは著作権法と不正競争防止法上の保護を受けております。本テキストの1部あるいは全部について、文書による承諾を得ずにいかなる方法においても、無断で複写、複製、ノウハウの使用、秘密の開示などすることは禁じられております。テキスト内容を紹介する際には、コメントとリンクをシェアする方法でご利用ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?