見出し画像

今年の「頭の中」を振り返る【2023年】

2023年もあと半月ですね。

最近は、塾の先生ばかりしている藤崎です。

(久々に出勤日が増えまして……。働かなさすぎだっただけかも。)


でも、
忙しくても「1年の振り返り」はバッチリです!

日記とは別の、携帯用ノートに書き出した
「自己との対話」から気になるものをピックアップしてみました。

今年の私の頭の中、こんな感じでございます。



■2023/3/19
小さい部分じゃなくて大きなものを見て
大きなもののために自分は存在しよう。

良いこと言いますね。悩んでたんだなきっと。


■2023/7/16
結局すべて同じことだと思うのよ。
コアは一緒。本質は同じ。
だから、1つを突き詰めること。
極めれば「道」は1つ。それが真理。
そしてそれはアート。自分の人生をアートにしよう。

どこかで読んだ内容の気もしますが……
いいこと言いますね。(2回目)


■2023/7/28
とにもかくにも、アレコレ将来の心配するより
姿勢美しく呼吸深く、「今」にフォーカス!です

それな。


■2023/9/1
ネットから入る情報が自分を知らず知らずのうちに拡張させたり矮小化させたり……
自分本来からかけ離れてたなって。
なんだか、とても怖くなった。気づけてよかった。

初夏あたりからTwitterに疲れ始めて、
怖さを感じて、今に至ります。。。


■2023/9/3
最近の「外歩くの怖い」「人とすれ違うの怖い」、
これって自分の輪郭がなくなりすぎて起こったことなのでは?と。

「自分の輪郭がなくなってるな、薄くなってるな」
ってたまに感じるんです……


■2023/10/17
最近心地よいもの。

・クラシック音楽
・何もしない時間
・疲れきって眠りに落ちる瞬間
・キンモクセイの香り
・コーヒー時間
・読書時間
・SNSから離れる時間
・相手の望むように行動してあげないこと(笑)
・料理すること
・"私は私。こんな自分が好き" と思える瞬間
・仕事がなくて何もしなくていい時……

「(笑)」まで付いてる一文が我ながら気になる…。

自分が快適でいられること、を大切にした2023年の後半。
自分本位、バンザイ!


■2023/11/12
創造と破壊を地で行く人生を送りたいね。
……
孤独を知ろう。本当の自分と出会おう。
いずれ死ぬ。一度に一日ずつ生きる。
与えて生きる。手放さないと入ってこない。

これ書いたの、先月かぁ。

「創造と破壊を地で行く人生」を分別なく実行すると周囲が……うん、家庭が大変なことになるので、
そこは加減しながら実行してます。

いま一番難しいのは「バランス」を取ることかな……





「思考の見える化」は大学生から意識してやっていますが、とてもいい習慣だなと。
特に、私のように自分を俯瞰するのが下手な人間にとっては……(へへへ)。

残り2週間ほどで [ welcone to 2024!]ですが
そこに辿り着くまでがまぁまぁハードスケジュールなので頑張って乗り切りたいと思います。

あとは
漱石の『こころ』を読んで年越しができれば……。





以上、近況でした。

みなさまも年の瀬、健康で、素敵に、穏やかに
お過ごしくださいね♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?